〈ききょうの家〉 初詣に行ってきました😄

あけましておめでとうございます!ききょうの家です!

 

ききょうの家では主に知的障害のある利用者さんの日中の活動の場として、また身体障害を併せ持つ利用者さんの活動場所として、日々にぎやかに開所しております。

 

さて、今回のブログでは2023年が始まりましたという事で…!

みんなで初詣に行きました😊

2023年はみなさまにとってどのような1年になるでしょうか?

まだまだコロナの勢いは衰えず不安な毎日が続いていますが…


こうしてみなさまの笑っている顔を見ることができ、職員一同ほっこりとしたスタートをきることができました。

 

どのようなお願い事をしたのでしょうか…


「健康で過ごせますように」が多いのでしょうか…?

そこで…お願い事は何なのかみなさまが書いて下さった絵馬を覗いてみました😄


ふむふむ…

「おいしいご飯をいっぱい食べることができますように」

「パパとお出かけがいっぱいできますように」

「新幹線に乗ってディズニーランドにいけますように」

なるほど…😉

みなさまそれぞれ違った色々なお願い事がありますね!


みなさまの願い事が叶い素敵な1年になりますように😊

昨年はコロナの影響で様々な活動の延期や中止、規模縮小などがあり職員もどうすれば喜んで頂ける活動を実施できるのかと考えることの多かった一年でした。

今年こそは…

「もっと利用者のみなさまに喜んでもらえる活動ができますように」

そんなことを思いながら絵馬を眺めておりました。

2023年がみなさまにとって幸多き1年になりますことを心よりお祈り申し上げます😌

以上、ききょうの家でした。