〈れいあろは〉もしものときに備えて🎒

こんにちは、れいあろはです。 れいあろはでは、支援を必要とする子どもや保護者、子どもを支える人々を対象に支援を行っています。その子のありのままを受け入れ、愛おしく思う。子どもの笑顔を、家族と共に見守り、喜び、そっと手を取り、寄り添う。そんな…

〈どれみ〉続!手作り♪感覚おもちゃ

こんにちは!どれみです。 名張育成会が運営する児童発達支援センターどれみは、支援を必要とする0歳から18歳までの地域に住む子ども達が通う施設です。 相談支援専門員、保育士、公認心理師、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士のスタッフが在籍してお…

〈レインボークラブ〉新事業の紹介

こんにちは!レインボークラブです。 「レインボークラブ」は、障がいを持っており、一般企業での就労が難しい方に就労の機会や生産活動を提供している、通所施設です。 この度、レインボークラブは新しい試みとして、コーヒー焙煎作業に取り組みます。 『+…

〈とも〉 カラオケ🎤に行ったよ!

こんにちは、名張育成会生活介護事業所のともです。 とある日にカラオケJOYJOYへレッツゴ~!! まずは選曲から Dさん「電子機器は僕に任せなさい」 Kさん「僕の分も入れてください」 Mさん「エヴァンゲリオンある~?」 職員「マストですね!承知いたしまし…

〈成美〉夏といえばやっぱ”これ”だね♪

こんにちは。 三重県にあります知的障害者入所施設の成美です!! 今回はのんびりのプログラム活動の様子を覗いてみましょう 「のんびり」では、利用者さんがやりたいことに個別で取り組む「個人活動」と季節の創作などを取り入れた「プログラム活動」が行わ…

〈ゆぅら〉ゆぅらの手作り夏祭り

放課後等デイサービス ゆぅらです(*^_^*) ゆぅらは、小学校1年生~高校3年生の18歳になる前日までの支援を必要とするお子さんが、放課後や長期休暇に利用できる福祉サービスです。 夏休みも終わり、子どもたちも学校が始まりました。 たくさん活躍してくれた…

〈グランツァ〉夏祭り風カフェを開催しました! こんにちは。グランツァです。 グランツァは、名張育成会が運営する特別養護老人ホームです。 「我が家」をコンセプトに職員一丸となって、きめ細かい介護を心がけています。 毎月開催している「甘味カフェ」…

〈成峯〉うなぎをたべよう!

皆さんこんにちは!成峯です(^^) 成峯とは、名張育成会の「成美」と並んで知的障害を持つ方が暮らしている施設の内のひとつです(*^_^*) 9月に入りました。まだまだ、暑い日が続きますね。依然として、熱中症に気を付けないといけませんね。 さて、今回は8月…

昼食のカレー作り

〈ワークプレイス栞〉「昼食のカレー作り」 名張育成会ワークプレイス栞、通所事業所です。 ワークプレイス栞は生活介護・就労継続支援事業B型の多機能型施設です。 今回は、「昼食のカレー作り」の様子をご紹介します! ~・~・~・~・~・~・~・~・~…

〈ききょうの家〉スポーツ教室!!

こんにちは!ききょうの家です! ききょうの家では主に知的障害のある利用者さんの日中の活動の場として、また身体障害を併せ持つ利用者さんの活動場所として、日々にぎやかに開所しております。 本日はききょうの家で行っている3つの教室の残りひとつ、ス…

〈くらしサポート ゆっくる〉♯27  居心地のよい環境づくり

みなさん、こんにちは。(^^ゞ さて今回は、M職員がホームの草刈り(環境整備)をされるということで、その模様をブログUPさせて頂きますね(*^-^*) 酷暑の中での草刈作業には万全の対策をされていました。 私も一度は着てみたい「空調服」や剪定ハサミや竹ぼう…

〈ココロノイロ〉命を守るため

こんにちは、ココロノイロです。 ココロノイロは小学生から高校3年生(18歳のお誕生日まで)の支援を必要とする子ども達を対象に、放課後や長期休暇に利用できる福祉サービスです。 先日のブログで、プールの準備の様子を紹介しました。夏休みに入る前、プー…

〈ひかり〉ひかり夏祭り

暑い日が続いていまが、すこ~しだけ蝉の鳴き声が少なくなってきたようなきもします('_')さみしいようななんだか複雑な気分です。 さて〈ひかり〉では、やぐらを囲み盆踊りを楽しんで頂きました♪その様子をインスタグラムにUPしているので是非ご覧ください…

~猛暑を乗り切きろう~

こんにちは! のーまらいふ暖 です。 のーまらいふ暖は、福祉サービスを利用するための計画作成やそれらに関わる相談支援を行う事業所です。 今年の夏は暑いですね 連日30℃越えや熱中症で救急搬送のニュースが流れています。 30年前(1995年)の8月の平均気…

〈どれみ〉 夏休み中の特権

こんにちは!どれみです。 名張育成会が運営する児童発達支援センターどれみは、支援を必要とする0歳から18歳までの地域に住む子ども達が通う施設です。相談支援専門員、保育士、公認心理師、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士のスタッフが在籍しており…

〈成美〉初挑戦!

こんにちは。 三重県にあります知的障害者入所施設の成美です!! 暑い… 毎日本当に暑いですね お出かけしたり外食したりしたいものですが、 この暑さでは日差しを浴びるだけでも体力が奪われます。 さて、どうしようか… そうだ、成美をレストランにしちゃお…

〈とも〉お盆です!外食です!いえ~い✌

こんにちは 名張育成会生活介護事業所のともです。 お盆はとも恒例外食に行ってきました 今年も伊賀市の味神館と和食さとに行って来ました! なんと今年はびっくりドンキーとほっぷも仲間入りです。 事前に利用者さんにどちらに行きたいか選んでもらいました…

〈ゆぅら〉親子でイベント“サマーフェスタ”

放課後等デイサービス ゆぅらです(*^_^*) ゆぅらは、小学校1年生~高校3年生の18歳になる前日までの支援を必要とするお子さんが、放課後や長期休暇に利用できる福祉サービスです。 お盆も過ぎて、いよいよ夏休みも後半に入りましたね。 水遊びはもちろん、夏…

〈ききょうの家〉きれいな花が咲きました♪

こんにちは!ききょうの家です! ききょうの家では主に知的障害のある利用者さんの日中の活動の場として、また身体障害を併せ持つ利用者さんの活動場所として、日々にぎやかに開所しております。 先日のブログでご紹介させていただいた「さんさん園芸」で作…

〈ココロノイロ〉 夏の準備

こんにちは、ココロノイロです。 ココロノイロは小学生から高校3年生(18歳のお誕生日まで)の支援を必要とする子ども達を対象に、放課後や長期休暇に利用できる福祉サービスです。 学校が夏休みに入り、朝から子どもたちの賑やかな声が聞こえるココロノイロ…

〈れいあろは〉夏まつりイベント🍉

こんにちは、れいあろはです。 れいあろはでは、支援を必要とする子どもや保護者、子どもを支える人々を対象に支援を行っています。その子のありのままを受け入れ、愛おしく思う。子どもの笑顔を、家族と共に見守り、喜び、そっと手を取り、寄り添う。そんな…

〈ひかり〉日常発信中

みなさんこんにちは(*´ω`) 〈ひかり〉のインスタグラム随時更新中です♪最新の投稿は利用者様の塗り絵作品です。是非ご覧くださいね(^^)/ https://www.instagram.com/hikari_mihata/ miraireport.hatenablog.com

大好き!ボールプール♪

こんにちは!どれみです。 名張育成会が運営する児童発達支援センターどれみは、支援を必要とする0歳から18歳までの地域に住む子ども達が通う施設です。相談支援専門員、保育士、公認心理師、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士のスタッフが在籍しており…

〈レインボークラブ〉FM三重「みえ森と緑の探検隊!」で紹介されます!

こんにちは!レインボークラブです。 先日、名張育成会レインボークラブの「TSUNAGUどんぐりプロジェクト」が、FM三重の番組「みえ森と緑の探検隊!」の収録を行いました! 放送は8月14日(木)16:30〜16:40です。 番組では、三重の森づくりネットワークの大谷…

〈成美〉一緒の時間も楽しいね♪

こんにちは。 三重県にあります知的障害者入所施設の成美です!! 今回は東棟の日中活動の様子を覗いてみます まずは東棟の活動について軽くご説明しますね 東棟では日中活動のグループが「ぽかぽか」と「のんびり」の2つに分かれています。 「ぽかぽか」で…

〈オルハナ〉~大山田・夏の風物詩~

伊賀地域生活支援拠点 オルハナ こんにちは。オルハナです。 オルハナは重い障がいのある人が「親亡き後」も地域で暮らし続けるために何が 必要か?~を考え、お1人おひとりに寄り添い、居心地の良い暮らしができるように…と、できあがったグループホームで…

みんながアーティスト展Vol.4

〈ワークプレイス栞〉「みんながアーティスト展Vol.4」 名張育成会ワークプレイス栞、通所事業所です。 ワークプレイス栞は生活介護・就労継続支援事業B型の多機能型施設です。 今回は 「みんながアーティスト展Vol.4~つなぐ~」の様子をご紹介します! ~…

〈とも〉今年も開催しました~とも夏まつり😆

こんにちは 名張育成会 生活介護事業所のともです。 今年もとも夏まつり開催しました✨✨ 食べ物に飲み物、ゲームにお菓子のつかみ取り等…今年もたくさんお店が並びました!! まだまだ準備中の様子です・・・ そして流しそうめんが、夏祭りに初登場~ 説明を…

〈ゆぅら〉夏だー!!夏はやっぱりこれ!!

放課後等デイサービス ゆぅらです(*^_^*) ゆぅらは、小学校1年生~高校3年生の18歳になる前日までの支援を必要とするお子さんが、放課後や長期休暇に利用できる福祉サービスです。 毎日暑い日が続いていますが・・・・ 夏休み期間のゆぅらでは、朝から元気い…

ねがいごと

こんにちは。グランツァです。 グランツァは、名張育成会が運営する特別養護老人ホームです。 「我が家」をコンセプトに職員一丸となって、きめ細かい介護を心がけています。 7月は七夕 グランツァでもたくさんの短冊が飾られました。 どんな願いごとがある…