2025-10-01から1ヶ月間の記事一覧

〈くらしサポートゆっくる〉#23 「大切な時間を共に…」

みなさん、こんにちは(^O^)/ 今回は、先月開催されました「桔梗が丘民生委員・児童委員の皆さんとの交流会」の模様をお届けさせて頂きますね。 冒頭の写真は「ポピーホーム」の皆さんです。 今年で、21回目(年に一度なので、21年目)。(≧▽≦) すごいですね。 …

〈ココロノイロ〉 ゆぅココ運動会

こんにちは、ココロノイロです。 ココロノイロは小学生から高校3年生(18歳のお誕生日まで)の支援を必要とする子ども達を対象に、放課後や長期休暇に利用できる福祉サービスです。 しばらくは暑さも続いていましたが、最近は涼しくなりココロノイロの近くの…

〈れいあろは〉外遊び♪

こんにちは、れいあろはです。 れいあろはでは、支援を必要とする子どもや保護者、子どもを支える人々を対象に支援を行っています。その子のありのままを受け入れ、愛おしく思う。子どもの笑顔を、家族と共に見守り、喜び、そっと手を取り、寄り添う。そんな…

〈ひかり〉ひかりの日常

ひかりの日常をインスタグラムにて公開しています(^^)是非ご覧ください♪ Instagram miraireport.hatenablog.com

~〇〇の秋と暖の近況について~

のーまらいふ暖は福祉サービスを利用するための計画作成やそれらに関わる相談支援を行う事業所です。 暑かったも、いつのまにか季節がに変わり、朝晩の風に肌寒さを感じるようになってきました。 秋といえば、〇〇の秋とよく言われますが、皆さまはどのよう…

〈どれみ〉おさんぽさんぽ♪♪

こんにちは!どれみです。 名張育成会が運営する児童発達支援センターどれみは、支援を必要とする0歳から18歳までの地域に住む子ども達が通う施設です。 相談支援専門員、保育士、公認心理師、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士のスタッフが在籍してお…

〈成美〉もっと仲良くなれたかな

こんにちは。 三重県にあります知的障害者入所施設の成美です!! 今回は鳥羽水族館にお出かけしてきた様子をご報告します! 現在、成美にはベトナムやインドネシアから来てくれている技能実習生さんが5名、お仕事してくれています。 遠い国から単身日本へ来…

〈とも〉 とも1stのお仕事!

こんにちは 名張育成会 生活介護事業所のともです たくさんのお仕事を今日も企業様へ持って行きま〜す!(*^^*)! ☆★今回はとも1stで利用者の皆さんが取り組む作業風景をご紹介いたします☆★ この度、とものお仕事が新しくなりました!! 新しい作業の内容は…

〈ゆぅら〉おやつはたこ焼き?

放課後等デイサービス ゆぅらです(*^_^*) ゆぅらは、小学校1年生~高校3年生の18歳になる前日までの支援を必要とするお子さんが、放課後や長期休暇に利用できる福祉サービスです。 季節はすっかり秋らしくなり、温かいものが恋しい季節になってきました。 そ…

〈ききょうの家〉ハッピーハロウィン!!

こんにちは!ききょうの家です! ききょうの家では主に知的障害のある利用者さんの日中の活動の場として、また身体障害を併せ持つ利用者さんの活動場所として、日々にぎやかに開所しております。 10月31日はハロウィンです。海外の行事ですが、近年は日本で…

〈ココロノイロ〉 防災について知ろう!

こんにちは、ココロノイロです。 ココロノイロは小学生から高校3年生(18歳のお誕生日まで)の支援を必要とする子ども達を対象に、放課後や長期休暇に利用できる福祉サービスです。 9月1日は『防災の日』 ということで、9月の土曜日プログラムは防災にちなん…

〈オルハナ〉~お誕生日おめでとう!~

伊賀地域生活支援拠点 オルハナ こんにちは。オルハナです。 オルハナは重い障がいのある人が「親亡き後」も地域で暮らし続けるために何が 必要か?~を考え、お1人おひとりに寄り添い、居心地の良い暮らしができるように…と、できあがったグループホームで…

〈れいあろは〉夏から秋へ🍂

こんにちは、れいあろはです。 れいあろはでは、支援を必要とする子どもや保護者、子どもを支える人々を対象に支援を行っています。その子のありのままを受け入れ、愛おしく思う。子どもの笑顔を、家族と共に見守り、喜び、そっと手を取り、寄り添う。そんな…

〈どれみ〉おもてなし

こんにちは!どれみです。 名張育成会が運営する児童発達支援センターどれみは、支援を必要とする0歳から18歳までの地域に住む子ども達が通う施設です。相談支援専門員、保育士、公認心理師、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士のスタッフが在籍しており…

〈成美〉月1回の発電機の点検作業

こんにちは。 三重県にあります知的障害者入所施設の成美です!! 今回は防災担当の職員の仕事についてです。 防災担当の主な仕事は、施設の避難訓練の実施。 もう一つ。 成美には、停電になったときの備えとして、低圧LPガス発電機が4台あります。 1か月に1…

〈とも〉 ダム見学に行ってきたよ♪

こんにちは 名張育成会 生活介護事業所のともです 「比奈知ダムを上と下から展望しよう!!」っということで、 今回は普段見ることのないダムの堤体内部に足を踏み入れました。 まずは、比奈知ダムが私たちの暮らしをどう支えてくれているかやその規模や特徴…

〈ゆぅら〉出~た~出~た~

放課後等デイサービス ゆぅらです(*^_^*) ゆぅらは、小学校1年生~高校3年生の18歳になる前日までの支援を必要とするお子さんが、放課後や長期休暇に利用できる福祉サービスです。 10月に入って、ずいぶん涼しくなりましたね。 さて、今日10月6日は、中…

〈グランツァ〉敬老の日 こんにちは。グランツァです。 グランツァは、名張育成会が運営する特別養護老人ホームです。 「我が家」をコンセプトに職員一丸となって、きめ細かい介護を心がけています。 9月には敬老のお祝いを行いました。 あるユニットでは、…

〈成峯〉みんなで夕涼み🌞

皆さんこんにちは!成峯です(^^) 成峯とは、名張育成会の「成美」と並んで知的障害を持つ方が暮らしている施設の内のひとつです(*^_^)/ 10月になり、風が心地よい季節になってきましたね (^^♪ すっかり秋めいてきた今日この頃ですが・・・ 今回は先日開催さ…

〈ききょうの家〉お引っ越ししました🏠

こんにちは!ききょうの家です!ききょうの家では主に知的障害のある利用者さんの日中の活動の場として、また身体障害を併せ持つ利用者さんの活動場所として、日々にぎやかに開所しております。 沢山の利用者様にききょうの家をご利用頂いております。より利…

〈ワークプレイス栞〉日帰り旅行 大阪・関西万博

〈ワークプレイス栞〉「日帰り旅行 大阪関西万博」 名張育成会ワークプレイス栞、通所事業所です。 ワークプレイス栞は生活介護・就労継続支援事業B型の多機能型施設です。 今回は、待ち待った日帰り旅行の様子をお届けします! ~・~・~・~・~・~・~…