2025-02-01から1ヶ月間の記事一覧

〈ココロノイロ〉 ハートのおやつ

こんにちは、ココロノイロです。 ココロノイロは小学生から高校3年生(18歳のお誕生日まで)の支援を必要とする子ども達を対象に、放課後や長期休暇に利用できる福祉サービスです。 見た目も楽しいパンケーキ第3弾!?ということで 今回はこちら ハートです …

〈れいあろは〉布団・布遊び

こんにちは、れいあろはです。 れいあろはでは、支援を必要とする子どもや保護者、子どもを支える人々を対象に支援を行っています。その子のありのままを受け入れ、愛おしく思う。子どもの笑顔を、家族と共に見守り、喜び、そっと手を取り、寄り添う。そんな…

第5回 暖 ☆事業所内研修 マネジメントについて

こんにちは!のーまらいふ暖です。 のーまらいふ暖は福祉サービスを利用するための計画作成やそれらに関わる相談支援を行う事業所です。 寒暖差が激しく体調を崩しやすい気候ですが、皆さま、お身体の調子はいかがでしょうか 暖の職員は寒さに負けず、元気い…

〈どれみ〉 年度末に向けて

こんにちは!どれみです。 名張育成会が運営する児童発達支援センターどれみは、支援を必要とする0歳から18歳までの地域に住む子ども達が通う施設です。相談支援専門員、保育士、臨床心理士、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士のスタッフが在籍しており…

〈成美〉こわーい鬼がたくさん!

こんにちは。 三重県にあります知的障害者入所施設の成美です!! 今回は「節分」について特集します☆彡 成美では、利用者さんの「生活の場の見直し」「過ごし方の見直し」を継続的に進めています。 その取り組みの一つとして、デイルームで「みんなで集まっ…

<とも> サンドイッチでランチをしよう!

こんにちは、名張育成会生活介護事業所のともです。 ある日のランチのお話。あうるの食パンを使って、たまごとハンバーグのサンドイッチづくりをしました まずはゆで卵の殻むきから☺ the真剣☆ むけてきた~! 殻がむけたらマッシャーでつぶして~ 「もうええ…

〈ゆぅら〉個性を活かした陶芸体験

放課後等デイサービス ゆぅらです(*^_^*) ゆぅらは、小学校1年生~高校3年生の18歳になる前日までの支援を必要とするお子さんが、放課後や長期休暇に利用できる福祉サービスです。 土曜プログラム「てまひま時間」にやって来たのは・・・ 伊賀市丸柱の“”伊賀…

〈ききょうの家〉絵馬に願いを込めて・・・。

こんにちは✨ききょうの家です ききょうの家では主に知的障害のある利用者さんの日中の活動の場として、また身体障害を併せ持つ利用者さんの活動場所として、日々にぎやかに開所しております。今回は絵馬作りと創作の様子をお伝えしたいと思います。 机に向か…

〈ココロノイロ〉節分

こんにちは、ココロノイロです。 ココロノイロは小学生から高校3年生(18歳のお誕生日まで)の支援を必要とする子ども達を対象に、放課後や長期休暇に利用できる福祉サービスです。 2月といえば、節分ですね(*^^*) ココロノイロでも節分にまつわる活動を行…

〈れいあろは)保護者イベント♪

こんにちは、れいあろはです。 れいあろはでは、支援を必要とする子どもや保護者、子どもを支える人々を対象に支援を行っています。その子のありのままを受け入れ、愛おしく思う。子どもの笑顔を、家族と共に見守り、喜び、そっと手を取り、寄り添う。そんな…

〈ひびき〉ボランティアさんのおりがみ講座

こんにちは!ひびきです。 「ひびき」は、気軽に集うみんなの空間として、居場所の提供や活動の開催、日常生活の相談を行っている事業所です。 以前、新しいボランティアさんをお招きして実施している、ストレッチ活動の様子をご紹介しました。 miraireport.…

〈ひかり〉スイセン畑

こんにちは!(^^)! 壁飾りにスイセンを作って頂きました! まだまだ綺麗なスイセン増える予定です✨ 作成の様子を〈ひかり〉のインスタグラムにUPしたので是非ご覧ください(^^) https://www.instagram.com/hikari_mihata/ miraireport.hatenablog.com

<どれみ> たんぽぽひろば

こんにちは、どれみです。 名張育成会が運営する児童発達支援センターは、支援を必要とする0歳から18歳までの地域に住む子ども達が通う施設です。 相談支援専門員、保育士、臨床心理士、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士のスタッフが在籍しており、各…

「鹿島宮へ初詣!」

こんにちは 三重県にあります知的障害者入所施設の成美です! 今回は、R7年1月5日に名張市の鹿島宮へ初詣に出かけました。 職員:皆さん暖かい服装で準備ができましたか? 利用者さん:準備オーケー。 職員:それでは、順番に車で出発します。 職員:皆さん…

〈ゆぅら〉鬼が来たー!!

放課後等デイサービス ゆぅらです(*^_^*) ゆぅらは、小学校1年生~高校3年生の18歳になる前日までの支援を必要とするお子さんが、放課後や長期休暇に利用できる福祉サービスです。 2月といえば やっぱり 節分!! ゆぅらでも1月から節分に向けて、子どもた…

〈オルハナ〉~そなえあればうれいなし~

伊賀地域生活支援拠点 オルハナ こんにちは。オルハナです。 オルハナは重い障がいのある人が「親亡き後」も地域で暮らし続けるために何が 必要か?~を考え、お1人おひとりに寄り添い、居心地の良い暮らしができるように…と、できあがったグループホームで…

〈グランツァ〉車椅子いろいろ

こんにちは。グランツァです。 グランツァは、名張育成会が運営する特別養護老人ホームです。 「我が家」をコンセプトに職員一丸となって、きめ細かい介護を心がけています。 特養グランツァでは入居者様それぞれの身体機能に応じて様々な車椅子を使用してい…

〈ワークプレス栞〉「清掃活動(B型施設外就労)で心晴れやかに」

名張育成会ワークプレス栞、通所事業所です。 以前にもご紹介しましたが、ワークプレイス栞は生活介護・ 就労継続支援事業B型の多機能型施設です。 今回は、B型施設外就労を紹介します! ★ スマホでご覧いただく場合は横にしてご覧ください ★ B型就労では環…

〈成峯〉新年会!2025!🎉

皆さんこんにちは!成峯です! 成峯とは、名張育成会の「成美」と並んで知的障害を持つ方が暮らしている施設の内のひとつです(*^_^*) 2月に入りましたね。お日さまが出ている時間帯は、暖かい日もありますが、まだまだ冷え込みますので、手洗いうがい!防寒…

〈ききょうの家〉⛩️初詣⛩️

こんにちは!ききょうの家です! ききょうの家では主に知的障害のある利用者さんの日中の活動の場として、また身体障害を併せ持つ利用者さんの活動場所として、日々にぎやかに開所しております。 さて、今回は遅くなりましたが1月の初詣の様子をお伝えしたい…