〈どれみ〉 きんぎょがにげた

こんにちは どれみです。

名張育成会が運営する児童発達支援センターは、支援を必要とする0歳から18歳までの地域に住む子ども達が通う施設です。相談支援専門員、保育士、臨床心理士理学療法士作業療法士言語聴覚士のスタッフが在籍しており、各種の専門的な様々な視点から子ども達を支援しています。

 

 

こちらは、どれみの子ども達に人気のある絵本『きんぎょがにげた』です。

今回はこの『きんぎょがにげた』の絵本にちなんだAチームの活動の様子についてお伝えしたいと思います。

 

司会の職員が絵本を読む準備をし始めていると…

それに気づいた一人の子は、絵本のよく見える特等席へと座りました。

 

(絵本がはじまるぞ~間に合った~♪)

 

 この絵本は、逃げたきんぎょが何かに紛れては隠れる、探し絵の絵本です。

職員が絵本を読み進めていくと、次第に子ども達も『きんぎょがにげた』の世界観にだんだんとひきこまれていきます。

 

(きんぎょはどこだ~??)    (あっ!いた!!)

 

 

(ここにもいたよ~)

 

すると…あら、大変!

絵本の中にいた金魚たちが、絵本の外へと飛び出しました!!


「きんぎょがにげたー!!みんなで探してー!!」

 

子ども達はきんぎょを拾い始めます。そこで、職員が子ども達に声をかけて、逃げた金魚を入れるための画用紙で作った水槽とスティックのりを、子ども達に1つずつ渡しました。


スティックのりをしっかり握り、金魚を1枚ずつ貼っていきます。中には、金魚鉢に直接ぬった後、金魚を貼っていく子もいます。

 

ある子は、糊に興味をもち、指でのりの部分を触れてみたりほじってみたり♪

糊の感触を楽しみました。

 

(糊に夢中~♪)         (あ!金魚が跳ねて足にくっついた!)

 


そして、た~くさんの金魚を捕まえた強者の金魚鉢も♪

(見てみて!!いっぱい捕まえたよ~♪)

 

 まだまだこれから『きんぎょがにげた』の活動は進めていく予定です。

5Fの廊下に大きなおまつりの屋台の壁面があります。

 

 

 今後は、大きな屋台の水槽に子ども達とつかまえた金魚を入れて、夏祭りの雰囲気を一緒に味わいたいと思います。

まだまだ暑い夏は続きます!プールや色水遊び、制作等、夏にちなんだ遊びを、子ども達と一緒に楽しんでいこうと思います。