「くらしサポートゆっくる」は、三重県の伊賀地域に16のグループホームを運営して
います。障がいをもたれた方が、住み慣れた地域で安心して生活いただけるように支援する事業所です。
前回のブログではワーカーの仕事内容について紹介をしました。
今回からは、引き続きホームの紹介を行います。
今回紹介するのは、ベアーズホームです。
平屋の戸建てタイプのホームで、5部屋(1室は職員用)に女性4人の利用者が生活されています。
このホームでは、すぐ近くにスーパー・コンビニ・ドラッグストア等があり
とても便利が良いです。一方で交通量が多いので、道路への飛び出し等
利用者の安全には注意をしなければいけません。
では、さっそく中へおじゃましましょう!
ホームのリビングはとても広いですね~
あわせてとてもキレイでしょっ。
ここでは基本的に、利用者さんは居室で過ごすことが多いようです。
それでは続いて、お部屋の中も見せてもらいます(*’▽’)
リビングも広いですが、お部屋には仕切り扉がありキッチン・トイレ・浴室
・洗濯スペースが備わっており奥の部屋を含めると、とても広いです。
居室ですごすことが多いのも納得ですね(^^♪
今回、お部屋の紹介に協力いただいた、Yさんです。
Yさんは、法人が運営するカフェ(CAFÉ & GALLERYほっぷ)で
働いており、お菓子作りなど日々がんばっています!
お部屋では、ワーカーへ手紙を書いたり、おりがみでツルを折ったり…
本もいろんなジャンルがありますね( *´艸`)
グループホームでの生活を楽しんでおられるようで、
生活を応援する側もうれしい限りです!
Yさん、今回はホームの紹介に協力いただいて
本当にありがとうございました~m(__)m
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
私たち『くらしサポートゆっくる』は、個人の実情や希望に合わせた生活環境の提供を
行い、住み慣れた地域で自立した日常生活または社会生活を送ってもらえるよう、
これからも支援を続けてまいります。
前回の記事はコチラ ↓↓↓