〈ゆうら〉おやつ作り~秋の味覚スイートポテト&ほかほか肉まん~

こんにちは。放課後等デイサービス ゆぅらです(*^_^*)

ゆぅらは、小学校1年生~中学校3年生までの支援を必要とするお子さんが、放課後や長期休暇に利用できる福祉サービスです。

 

食べ物がおいしい季節ですね(#^^#)

11月のおやつ作りは秋の味覚さつまいものおやつと、この時期無性に食べたくなる肉まんを作りました。

 

10月にゆぅら畑で収穫し、甘みが増すようにじっくり熟成させたさつまいもを使ってスイートポテトを作りました。

 

柔らかく蒸したお芋を「トントントントン」リズムよく潰して

f:id:miraireport:20201204135706p:plain

牛乳、バター、砂糖を入れてしっかり混ぜましょう。

最後にバニラエッセンスを少し入れると

甘くておいしそうな香りに食欲をそそられます。

f:id:miraireport:20201204140118p:plain

できた生地をカップに入れたらオーブントースターで焼きます。

「まだかな?まだかな?」

お芋のいい香りがしてくると待ちきれません。

f:id:miraireport:20201204140122p:plain

ほくほくのあまーいスイートポテトができました!(^^)!

f:id:miraireport:20201204140059p:plain

 

さて、第2弾は肉まん作りです!!

ホットケーキミックスで作った生地を麺棒で伸ばします。

f:id:miraireport:20201204140102p:plain

肉まんの中に入れる餡は冷凍シュウマイです。

職員が包む様子をじっくり見て「さぁ、上手く包めるかな?」

 

f:id:miraireport:20201204140106p:plain


あれ(・・?

いつも見ている肉まんより少し小さい・・・

と思いながら蒸し器に入れます。

f:id:miraireport:20201204140109p:plain

シュッシュッと湯気がでてきました。

フタをしたお鍋の中はどうなっているのか気になるところですが

熱そうなので遠くから見守っていました。

f:id:miraireport:20201204140112p:plain

10分ほどで蒸しあがり

中から出てきた肉まんに「うわー入れた時よりも肉まんが大きくなってる!!」

大きな口を開けてアツアツの肉まんを頬張っていました!(^^)!

f:id:miraireport:20201204140115p:plain

おいしいものを食べると心も温かくなりますよね。

子どもたちがおいしそうに食べている様子を見てなんだか大人もほっこりしました。

おやつ作りを通して子どもたちが 食べるっておいしいな、作るって楽しいなと感じてくれたらいいなと思っています(*^-^*)

以上、ゆぅらでした。