こんにちは!ひびきです。
「ひびき」は、気軽に集うみんなの空間として、居場所の提供や活動の開催、日常生活の相談を行っている事業所です。
新たな年を迎え、ひびきも年末年始休みを終えて、開所が始まりました。
今年は暦の都合もあって例年より多くひびきが休みとなり、利用者さんをお迎えしている中で「やっとひびきに来られる」とありがたい言葉もいただきました。
ひびきでは利用者の皆さんと、お正月に家庭でどのような過ごし方をされたか等の話をしました。その中で、おせちやお雑煮など、お正月ならではの料理を食べたことや、初詣に行ったこと等の様子を聞きました。
そして、ひびきからも初詣に行く活動を企画しました!

初詣に行く前に「お守りを買いたいな」と買うものを決めたり、「神社の参拝方法を調べておこう!」と一緒に確認したり、思い思いの楽しみ方を探していました。
昨年も能登で大きな地震があり、ひびきでも防災について意識する年となっていました。
そして初詣当日。
2日に分けて行きましたが、初日はなんと雪が…
道路状況はどうか、出発時間までに天候が良くなるかと心配していましたが、
奇跡的に雪が止み、晴れ間も見られました!

そして到着。

(雪が少し残っていました!)
まずは入り口の鳥居をくぐります。
参拝方法はどうだったかなと確認して、一緒に向かいます。

お参りの後、お守りやおみくじを買います。
自分や、家族の分のお守りを買う方もいらっしゃいました。
おみくじの結果はどれどれ…

冷え込みましたが、無事に初詣を終えました。
今年1年皆さんの願いが叶いますように…
そして、その願いに向かって職員もサポートできるよう、取り組んでいきたいと思います。
今年もどうぞ宜しくお願いいたします。
名張育成会 地域活動支援センターひびき