こんにちは、ココロノイロです。
ココロノイロは小学生から高校3年生(18歳のお誕生日まで)の支援を必要とする子ども達を対象に、放課後や長期休暇に利用できる福祉サービスです。
7月の行事といえば、『七夕』ですね(*´ω`)
ココロノイロでは、7月7日七夕当日に七夕祭りを行いました♪
まずは七夕ってどんな行事かなと絵本の読み聞かせや七夕クイズ!!

職員の読み聞かせを真剣に聞いてくれる子どもたち♪
そんな様子に他のおともだちも気になって「どんな話かな~」

そのあとは、短冊に願い事を書きます。



願い事を書いた短冊は笹に飾って完成!
飾りつけが完成したところで、七夕まつりのメインの七夕ゼリー作り(*^^)v


フルーチェに牛乳を混ぜ混ぜ!!
職員と「牛乳どれぐらい欲しいかな」と確認しながら作っていきます。

いい感じに混ざるとカップに分けていきます。

年下のおともだちの分も「はいどうぞ」
その上にゼリーを乗せて最後にお星さまをつけて完成♪


「いただきまーす」


美味しすぎてあっという間になくなった子どもたち( *´艸`)
楽しい、美味しい七夕祭りになりました(#^^#)


子どもたちが書いてくれた短冊。
子どもたちの願いが叶いますように。
以上ココロノイロでした!!