皆さんこんにちは。
今回は、今年度から成美に来てくれた新しい仲間を紹介します。
笑顔がとっても素敵なNさんです(^▽^)
4つほど質問をしていきます。
- 入職して3か月が経ちましたがどうですか?(ざっくり…笑)
始めの頃に比べ自分にもできる仕事内容が増えてきて、責任感をより持たなければという意識が強くなりました。また、少しずつ利用者さんの特徴を知りはじめて、コミュニケーションが取りやすくなり、会話が以前より楽しいと感じるようになりました。先輩職員の皆さんも、細かなことでも親切に教えてくださるので働きやすく過ごしやすいです。
- 休日は何をして過ごしていますか?
動画を見たり、地元に帰ったりして過ごしています。最近は、夜に友達と電話をすることが多いです。
- 趣味は何ですか?
芸人さんが好きなので、漫才のセリフを覚えることにはまっています。
- これからどのような職員になっていきたいですか?
「気づき」のできる職員になりたいです。
入職当初は環境や外傷の気づきがメインでした。3か月経った現在は、それだけではなく、顔色や行動、様子が普段と違うという部分でも気づきができるようになっていきたいです。
以上4つの質問に答えてもらいました。私から見たNさんは、とにかく「しっかりしている」という印象です。普段は、利用者さんに対し、笑顔で声掛けをしながら爪を切ったり、食事支援をしたりしています。また、職員会議ではみんなの前で自分の意見をはっきりと言うこともできています。私がNさんの年の頃なんて、人前では極力発言を控え、「夕飯何食べようかな」位しか考えていなかったように思います(笑) てへ…(;’∀’)
なので、私の方が15才位年上ですが、そういったNさんの素敵な部分を見習い、私自身もNさんに負けないようこれからも成長していきたいと思っています(^^♪
以上、成美でした。
名張育成会 成美