こんにちは。

今回は日中活動で行った「プラバン作り🎵」について特集します(*^^)v

まずはプラバンに思い思いのものを描いていきます✍
いろんな色があって迷うなあ…

思わず椅子から立ち上がって真剣👀な様子です…

「できたよ!」
普段は紙に絵を描くことが多い利用者さん、プラバンの上でも腕を振るうことができました☆彡

絵が描けたら好きな形に切り取っていきます✂
難しいところは職員もお手伝いさせてもらいますね(^▽^)/


活動場所には看護師もやってきます。
生活支援員だけでなく、看護師などの他職種もみんなで一緒に利用者さんの楽しみに関わっていけるのは、成美の強みなんです✌


「あー!小さく縮んでいく!!」
好きな形に切り取ったプラバンをトースターで焼いていきます✨
綺麗にできるかな❔ドキドキです…

プラバンができるまでの間、取り付けるパーツを選びます。
たくさんあって迷うなあ…

さあ、プラバンも形が整ってパーツを取り付けたらいよいよ…
「完成だー!!」


わー!!
素敵な作品と笑顔が溢れています❤

完成したプラバンをさっそく自分の持ち物へつける方も…
喜んでいただけたようで嬉しいです!!

いつも素敵なアイデアをたくさん持っているN職員です。
プラバンキーホルダーだけでなく、ピアスや髪飾りなど、キラキラ✨で心がウキウキ🎵する小物をたくさん手作りしてくれます。
みんな、Nさんの手からできあがる作品から目が離せません👀
成美は「利用者さんの幸せ」を考えて実現できる場所でありたい。
最近では感染症の流行が落ち着いたこともあり地域へ出かけていくことも大切にしています。
以前の記事はコチラ👇
https://miraireport.hatenablog.com/entry/2024/05/22/000000
でも成美の中にいる時間も大切にしたい。
そんな想いから「こんなことをすれば利用者さんが笑顔になれるかな?」と日々の活動提供をしています。
この日の活動もひとときではありましたが、利用者さんと職員で一緒に幸せな時間を過ごすことができたと感じています🍀
そしてこれからもそんな時間を増やしていきたいと思います。
以上 成美でした。
名張育成会 成美