ちょっとした運動を

 ご高齢の方の健康問題で重要なことは歯と運動です。
 歯の問題は、月一回、歯科医さんに来てもらい、歯の状態を確認し、必要に応じて治療をしてもらっています。その様子については、また別の機会に紹介させていただくとして、今回は運動です。

 カール・ゴッチという偉大なスポーツマンがいて、その方がこんなことを言っています。
「若者はトレーニングをするべきである。高齢者はとレーニンをしなければならない」
 若者にとってトレーニングはした方がいいもので、高齢者にとっては義務だということのようです。確かに年齢と共に落ちていく身体機能を維持するには、体を動かすことはとても大切なことです。究極まで体を鍛え、晩年に至るまでもトレーニングを続けていたという人物の言葉ですから、深く頷きます。

 トレーニングというと、何か厳めしいイメージがあり、取っつきにくい印象があります。しかし、実際はスポーツジムでのトレーニングのようなものではなく、日常生活の中で楽しみながら体を動かすというのが理想です。
〈ひかり〉でも軽運動はします。たとえば、体操、足踏み、廊下歩行などですが、肝要なのは体を動かすということ。運動に拘らなくても、日常生活の中で体を動かせればいいわけです。ゲームでも掃除でも、畑の収穫でも。
〈ひかり〉としては少しでも利用者さんに体を動かしてもらおうといろいろな取り組みをしていますが、中庭に畑を作ったことも体を動かすことと関係しています。
 メロン、西瓜については以前紹介させていただきました。今回は中庭で栽培したトマトの収穫です。

youtu.be

 

miraireport.hatenablog.com

 

 

〈成美〉お楽しみ弁当🎵

こんにちは。

三重県にあります知的障害者入所施設の成美です!!

 

今回は夏祭りの様子をお届けする予定でしたが、市内のコロナ感染状況等から

「夏祭り」は「秋祭り」に変更し、延期になりました。

代わりに、夕食を「お楽しみ弁当」として、利用者の皆さんとの「お楽しみの場」を企画しました!

今回の「お楽しみ弁当」の内容は・・・

メインはちらし寿司!他にもコロッケからあげ焼売出汁巻き卵など皆さんの大好きなメニューがいっぱい!

 

                 

食堂内にはちょうちんが飾られていて、楽しい気分になります。


              

お弁当の他にはジュースやコーヒーフロート、アイスもあり、「冷たくて美味しい❕」「おなかいっぱいや」笑顔あふれる楽しい時間を過ごしました。

             

                                       

            

 

 

次の「秋祭り」が楽しみです。

こうして、美味しいものがみんなでいただくことができるこの時間をコロナ感染が流行しているからこそ幸せに感じる私たちです。

当たり前に過ごせる日々に感謝しながら1日も早くコロナウイルス感染症が収束しますように祈るばかりです。

 

以上 成美でした。

                             名張育成会 成美

〈とも〉やってきました防災の日!

こんにちは、名張育成会生活介護事業所のともです。

防災の日にちなんで火災を想定した避難訓練をしました。

 

実は、これまでの訓練は職員の誰もが、当日何時に訓練開始なのか、朝の打合せで当然のごとく分かっている状態。

 

Aさんは重要書類の持ち出しね、Bさんは避難誘導ね、Cさんは各部屋確認ね、と事前に役割を決めてのものでした。

 

だ・か・ら!今回、初めて職員間の開始時間共有を思いきってやめてみました!!

 

知っているのは所長と主任と担当と指示をうけたごく一部の職員だけ!!

 

「火事だぁぁー!!皆さん外まで避難して下さい!!」

 

さー!!どうなるか!!

 

職員同士声をかけあい、利用者のみんなと屋上から避難💦「急いで急いで!」💦

 

「点呼OK!無事に全員避難出来ました」

 

日頃の『訓練』がうまくいっても有事にそれができなかったら元も子もありません💦

次はもっと『突然』できたらいいなと考えています✌

 

みなさんおつかれさまでした!!

〈ゆぅら〉なつのひ

放課後等デイサービス ゆぅらです(*^_^*)

ゆぅらは、小学校1年生~中学校3年生までの支援を必要とするお子さんが、放課後や長期休暇に利用できる福祉サービスです。

 

厳しい残暑が続いていてもふとした時に秋の気配を感じ、今年の夏も終わったな~と思う今日この頃

思い出すのは子どもたちとの楽しい「なつのひ」

 

職員の顔を見ると「ねぇ、いつザリガニ釣り行くの?」

どうしてもザリガニ釣りに行きたい男の子

そこで・・・

「よーし!!今日はザリガニ釣りに行こう!!」

みんなを誘ってザリガニ釣りに出かけました!(^^)!

 

ザリガニスポットに着くと

さぁ、一斉に竿を垂らしてザリガニ釣りが始まりました!(^^)!

6年生男子2人

みんなが注目する中

どちらが先にザリガニを釣れるのでしょうか(#^^#)

それぞれが捕まえたのは大きなザリガニ小さなカニ

大きなザリガニを釣った男の子はガッツポーズ(*^^)v

小さなカニをつかまえた男の子は悔しくて(>_<)

最後まで粘ってみましたが・・・

今回のザリガニ釣りはここまでで終了

そして、後日

リベンジのチャンスが!!

この夏2度目のザリガニ釣り!!

意気込んで出発しましたが・・・

車を降りると何だか空が真っ黒!!雲行きも怪しく・・・

この後、ザリガニスポットに着いて竿を垂らした途端

ゴロ⚡ゴロ⚡ゴロ⚡

急いで帰ろうと急かす職員と「もう少しだけ」と粘る男の子

最後は仕方なく とぼとぼと車に戻りました😢

またもや残念

 

実は、この続きがあります。

どうしてもあきらめきれなかった男の子

三度目の正直をねらって この夏3度目のザリガニ釣りに!!

いつもとは、違う場所へ出発!

男の子の粘り勝ち!!

何と!!念願の大きなザリガニを2匹も釣ることができました!!

子どものあきらめない気持ちがザリガニを引き寄せたようですね(*^-^*)

 

涼を求めて河原にお出かけ

足だけつけてひんやりいい気持ち

石がゴロゴロしていて歩きにくいからちょっと不安

でも、みんなの所に行きたいから!!

しっかり手を繋いで頑張ります!!

石をよけるとカニの姿が!!

でもカニの動きが早くて逃げられてしまいました。

川上に向かってこのままいくとどこまで行けるのかな(・・?

聞こえてくるのはセミの声

流れる水が足に絡まる心地よい感触

流れに逆らって歩いていると前に進んでいることが実感できる!!

石をたくさん集めると

水きりに挑戦!!

みんなの「すご~い」の言葉が聞きたくて成功するまで何度も挑戦(^_-)-☆

水切りできると期待通りのみんなの「すご~い!!」

今年もあっという間に過ぎて行った夏休み

どれもこれもたった一度きりの夏の一日

心も体もぐ~んと大きくなった

前を歩く子どもたちの背中が昨日よりも大きくみえてきました(*^^*)

以上、ゆぅらでした。

〈グランツァ〉恒例のスイカ割り🍉と異国の贈り物🎁

こんにちは。グランツァです。

 

グランツァは、名張育成会が運営する特別養護老人ホームです。

「我が家」をコンセプトに職員一丸となって、きめ細かい介護を心がけています。

 

 

さあ、毎年恒例のスイカ割り!今年もこの季節がやってきました(^O^)/

 

今年は、剣道の心得のある方が見事スイカをまっぷたつ!

見事な太刀裁き、カメラでとらえられません!(≧▽≦)

 

最後のとどめ!えいっ!

 

三角に切ったり、細かくしたり、それぞれの方に合った食べやすい形に切ります。

 

丁寧に種を取って・・・

 

今年のスイカの味はいかがですか?

 

美味しそう!せーのっ!

 

ぱくっ!

来年も楽しみにしててくださいね(*^^)v

 

ある日のこと、グランツァに贈り物が届きました。

 

2年前、ベトナムからインターンシップで来日されグランツァで一緒に介護の仕事をしていた方からでした。帰国された後、再来日。今は千葉県で勉強されているそうです。

今もグランツァの事を忘れずにいてくださるなんて・・・

感激です!(≧◇≦)

心温まるお手紙とお菓子、ドライライチをいただきました。

ありがとうございました!(*^-^*)

遠くにいても、心はひとつ!

コロナ禍で大変ですが、お互い頑張りましょう!(^O^)/

 

 

 

 

ワークプレス栞〉 「こんな事もしています!」

 

                 名張育成会ワークプレス栞、通所事業所です。

 

                 以前にもご紹介しましたが、ワークプレイス栞は生活介護

                  就労継続支援事業B型の多機能型施設です。

                              

               

       

 

                         今回は、「栞フェスタ2022」の

                 オープニングでの様子を掲載

                 いたします😁

   

          

              

     所長スピーチ成功(おめでとうございま~す)🤣

   みんなも始まるのを楽しみにワクワクしながら拍手

 

 

         

           タイトル:「シマウマ」

        ※キャンパスにアクリル絵の具を使用して描いた

         BIGサイズの作品。大草原を走ってる~

  

       

                    タイトル:「可能性」

                ※和紙を立体的に固めた作品です。

                 タイトル通り今後に可能性を

                 秘めてるネ(ウンウン)

      

   

         さをり織り

  ※地道に折りすすめた作品です。

   それにしても根気よく頑張ったなぁ😅

 

 

 〔ワークショップ〕

  ●絵手紙を描こうコース   

             

       

      


  ●オリジナル缶バッジコース   

      

 

  ●ジュース作りコース

   コップに、氷+冷凍フルーツ

        +ジュースorシロップ+炭酸水

        今時のドリンク~!美味しかった🤩   

           

      

    おのおのの好みの組み合わせで、色とりどりのジュースが

    完成していくのであった~😆         いいね👍

      

         

               

         

    

     

 アートフェスタ栞2022」は9月17日(土)まで

  開催しておりますのでどうぞおこし下さーい

                            (ペコリ😊

 

 【※9月10日(土)は閉廊・最終日は15:00閉廊】

〈成峯〉施設と日常 ~当たり前がある幸せ~

皆さんこんにちは!成峯です(^^)

成峯とは、名張育成会の「成美」と並んで知的障害を持つ方が暮らしている施設の内のひとつです(*^_^*)

 

暑い夏も終わりに近づき、段々と涼しくなってきましたね。朝や夜はクーラーなしでも過ごせそうです。最近見た雑誌には、さつまいも料理特集が載っていて秋を感じました(^ ^)


普段何気なく使っている施設。日常に溶け込んでしまって忘れがちですが、施設の中には、職員にとっても利用者さんにとっても、大事な役割を持つ場所が沢山あります。

今回は、そんな大事な役割を持つ施設の数々を紹介します(^o^)

 

いつも職員が出入りする成峯の玄関です。当然のように使っている玄関も大事な役割があります。

大きな玄関なので、誰が来たのかがすぐにわかり外の様子もよく見えます。利用者さんは、ここから入ってくる職員や外部の方と会話を楽しみます。好きな人が来たらすぐにわかって嬉しいですよね。


自分の住む場所の周りがどうなっていて、誰が来たのかがよく分かるということは安心に繋がります。
これからもみんなを出迎えてくださいね(^ ^)

 

利用者さんが入られるお風呂です。順番待ちができるほど皆さんお風呂が大好きです。

 

コロナ禍で色んな事ができなくなっている今、お風呂は楽しみの一つであり、気持ちもリフレッシュできる非常に大事な時間ですよね。

お風呂を楽しんでいる利用者さんを見ていると、職員も嬉しくなり、より快適に過ごしてもらおうとがんばる事ができます。

利用者の皆さん、これからも湯船にたっぷり浸かって癒されましょうね。

 

利用者さんや職員が使う食堂です。1日の大きな楽しみといったらやはり食事の時間ですよね。利用者さんも、食事の時間が近づいてくると、待ちきれずに食堂前で待機している方が多いです。(笑)


それだけ楽しみになるような美味しい食事を提供してくださる栄養士さんには本当に感謝しています。

いつも美味しいご飯をありがとうございます。これからもよろしくお願いします!

日中利用者さんがくつろぐ中庭です。ベンチに座ったり、ウッドデッキで寝転がり昼寝をしたりしている利用者さんを見ると、ついこちらまでうとうとしてしまいます。(笑)


それだけリラックスしてもらえているのだなと思うと嬉しい限りです。秋も近づき過ごしやすくなってきました。利用者の皆さん、中庭で思う存分くつろいでくださいね。

今年の夏からは、ミストシャワーを設置しました。でも今夏はあまり使う機会もありませんでしたね。来年の夏は中庭でいっぱい水遊びしましょうね。


これらの場所は、いつもならあまり気にすることもありません。当然のように自分達の日常に溶け込んでいます。

ですがその当たり前に、たまには感謝することも大切ですよね。感謝する事で、利用者さんや職員の日常を支えてくれている場所なのだと、再確認する事ができます。


これからも成峯という施設に感謝をして、利用者さんがこの先ずっと幸せで居られる、施設づくりをしていきたいなと思います(*^_^*)

 

以上成峯でした(^_^)/~

(今回の記事は2022年8月26日の出来事の記事です。)