こんにちは。

今回は「やすらぎ」企画の中でも今年度最大規模の企画、「東京旅行」について取り上げたいと思います☆彡
前回の「やすらぎ」に関する記事はコチラ👇


今までも「やすらぎ」企画についてたくさん取り上げてきましたが、今回はなんと東京!一泊二日の旅!レッツゴー🚅
関東が故郷のKさん、自分で歩けるうちに憧れの東京の地へ降り立ちたいOさんとそれぞれの担当職員2名の計4名でいざ出発です!

電車や新幹線の乗り換えはとっても大変💦
でも旅行会社さんが乗り換えに便利な席の乗車券を用意してくれたり、駅員さんが優しく声をかけてくれたおかげで無事に名張から東京へ向かうことができました。
地域の温かさに触れる瞬間でした。

東京といれば浅草寺でしょ!!
ということで初日は浅草巡りへ。
少し雨が降っていましたが職員が人数分のカッパを鞄へ忍ばせていました。ナイスですね👍


夜はOさんも興味津々のもんじゃ焼きへ。
初めてだけどおいしかった~!名張にもお店を出してほしいくらい( *´艸`)

2日目は朝食ビュッフェで手作りおにぎりなど好きなもので腹ごしらえです🍙

あいにくのお天気ではありましたが、スカイツリーへ向かいます🚕

実はスカイツリーへ訪れるのは2度目のKさん。
「前な、お姉さんと一緒に来てん」と得意気です♬
思い出話をしながらスカイツリー内を歩いていると、だんだんと霧が晴れて東京の景色を一望することができました👀

今回の「やすらぎ」企画では、Kさんの故郷や家族を大切に想う気持ちに寄り添い、計画を立案しています。
電車や新幹線に乗り慣れた様子のKさんを見ていると、Kさんが今まで大好きな家族とたくさんお出かけしたことが伝わってきました。
職員の知らないKさんの人生を感じる旅となりました。
また、職員の見守りは必要なものの、まだまだ自分の足で歩くことのできるOさん。
言葉でのコミュニケーションはありませんが、笑顔でうなずいたり顔をしかめて首を横に振ったりと意思表示がはっきりしています。
新しいものにチャレンジしてOさん自身や職員が新たな好みを発見できる機会となりました。
利用者さんの人生に寄り添う「やすらぎ」企画、また暖かい季節になりましたら再開していきたいと思います。
これから寒い季節がやってきますが、冬も室内での楽しい活動やイベントが盛りだくさん!
このブログでも取り上げていきますのでぜひご覧ください(#^^#)

以上 成美でした。
名張育成会 成美