〈ココロノイロ〉 春祭り

こんにちは、ココロノイロです。

 ココロノイロは小学生から高校3年生(18歳のお誕生日まで)の支援を必要とする子ども達を対象に、放課後や長期休暇に利用できる福祉サービスです。

 

いよいよ、桜の季節です。

                f:id:miraireport:20210412095110j:plain
                                                                                                                                                                                                 f:id:miraireport:20210412095138j:plain

 

子ども達も春休みなので、のんびりお散歩を楽しんでいます。

                                    f:id:miraireport:20210412095202j:plain

 

ココロノイロでは、この春にお祭りの計画を立てました。

     

                                     f:id:miraireport:20210412095223j:plain

買い出しにも子どもたちと一緒に行き,手作り感いっぱいの「春の祭り」の開催です。

屋台には、定番の焼きそばにポテトフライ、ソーセージ、職員が腕によりをかけて作りました。

みんなで、「頂きます。」

 

       f:id:miraireport:20210412095251j:plain

                                                       f:id:miraireport:20210412095306j:plain

 

あっ、射的がはじまりましたね。

                      f:id:miraireport:20210412095326j:plain

 

 お菓子を狙って「パーン」すごいことに、みんな“大あたり”でお菓子を持って帰っていましたよ。

                f:id:miraireport:20210412095349j:plain

 

 今度は、ホッケーゲームです。

白熱するゲーム展開、

          f:id:miraireport:20210412095417j:plain

 

「オッと、一人が球の行方を捜している隙に・・・ゴ⤴―ル」

      f:id:miraireport:20210412095439j:plain

 

手作り綿菓子にカラオケ大会、最後は元気いっぱいパプリカを踊りました。

          f:id:miraireport:20210412095457j:plain

                                                                  f:id:miraireport:20210412095521j:plain

                      f:id:miraireport:20210412095559j:plain


閉会挨拶もみんな真剣に聞いていました。

                               f:id:miraireport:20210412095642j:plain

 

みんな楽しかったね。

 

以上~、ココロノイロでした。 

〈れいあろは〉新年度スタート!

こんにちは、れいあろはです。

れいあろはでは、支援を必要とする子どもや保護者、子どもを支える人々を対象に支援を行っています。その子のありのままを受け入れ、愛おしく思う。子どもの笑顔を、家族と共に見守り、喜び、そっと手を取り、寄り添う。そんな気持ちを大切に支援しています。

 

暖かい陽気と共に、今年度がスタートしました!

今年度もどうぞよろしくお願いします(#^^#)

 

4月始めの活動は春の心地よい風を感じながら、外遊びをしました♪

  f:id:miraireport:20210412154939j:plainf:id:miraireport:20210412155032j:plain

職員と手を繋いで築山を駆け下りる子や

追いかけっこを楽しんでいる子がいたり~♪

 

砂場では、、、、、、、、、

 f:id:miraireport:20210412155119j:plain 

砂に埋もれる子どもたちが~!!

みんな砂が冷たくて気持ちよさそうでした♪♪

 

 f:id:miraireport:20210412155215j:plainf:id:miraireport:20210412155258j:plain

 ふわふわなクローバーの上に寝転び、

日なたぼっこをする子もいました( *´艸`)

 

園庭にある自然物を触れたり

園庭内を走ったりして

たくさん遊び子どもたちも汗いっぱいかいていました!!

 

水分補給をしっかりして

これからも外遊びをたくさんしていきたいです♪

 

以上、れいあろはでした!

〈ひかり〉 職員インタビュー

 〈ちょっと長いですが、ひかり職員のインタビューです〉

 ――この仕事に就いたきっかけについて教えてください

 偶然というか成り行きというか、特別なことは何もありません。

 ――特別でなくても教えてもらいたいんですが。

 詳しく話すと「え?」ってことになりそうで気が引けるんですが――人の役に立ちたいとか、そういった前向きな理由は何もありませんでした。
 そのころ、配達の仕事をしていたんですが、ちょうどあの3.11があった時です。配達の仕事では、車を使いますから、給油することも業務に含まれるんです。それであの震災の時です。ガソリン不足になって、なかなか給油することが出来なくなってしまって、本当に大変な時期がありました。
 一度なんか、私の前でガソリンがなくなったことがあって、そのときは2時間も早起きをしてスタンドに行ってたから、「え? なんで?」って感じでした。
 もう寝ても覚めても給油をどうしようって感じでしたね。そんなこともあって、転職を考え始めたんです。でもその時でも福祉のお仕事に行くということは考えてませんでした。

f:id:miraireport:20210412222846j:plain

 ――どうしてですか?

 なぜって……うーん、難しいですね。とにかく福祉の仕事って、自分からはとても遠くて、ほんとに考えもしなかったです。
 なぜ考えなかったのかというと、福祉の仕事は大変っていう事でしょうか。世間でもそんなふうに言われていたし、そんな大変な仕事は自分には無理だと思っていました。そんなふうにして、次の仕事を先を探していた時です。先にこの仕事についていた知り合いからすすめられました。
「大丈夫、やれるわよ」
 軽く言われて、やってみようかなって思いました。悩んだ割には簡単に決めたみたいなところがあります(笑)。
 それに資格も取れると知り合いから言われて、この先仕事を探すにしても資格があればきっと有利だろうと、そんな感じで福祉の世界に入りました。だからこの業界に入ったのは40歳を超えてからです。
 資格ですか? 介護福祉士です。

youtu.be

 ――実際に仕事を初めてみて感じたこと。

 最初に入ったのは特養でした。
 誰だってそうなんでしょうが、最初のころは先輩のすることを見てまねることからでしたね。最初のころは戸惑うことも多かったです。技術的なことはもちろんですけれど、それ以上、入居者さんに戸惑うことが多かったです。
 今思えば当たり前の話なんですけど、入居者さんの理解、これが一番難しかったです。

 ――そのあたりをもう少し具体的に教えていただけませんか。

 介護と聞いてよくイメージされるのは、オムツ交換、移乗、更衣、入浴、食事介助……とかそういう基本的な技術のことばかり――みたいなところがありますよね。
 でも本当に難しいところはそこにあるんじゃなくて、自分が支援している方をよく知ることが、一番難しいんです。基本的な技術は慣れですから、数をこなせば覚えられると思います。体が覚えちゃいます。でも、その人を知るというのは、ワンパターンじゃなくて、人の数だけありますから、だから難しいんです。
 例えばですね、移譲ひとつとってみても、その人は立位をとれるのか、腕の力は、座位はどう……と考えていくと、車椅子からベッドに移ってもらことだけでも、人によって全く違ってきます。人によって違うというのは、やり方が無数にあるということですよね。
 そのあたり、わたしたちは皆一緒くたに考えてしまいがちなんです。固定観念というか、パターンで覚えてしまうのは楽ですもの。でも、人によって全然違います。その違いを知ることが難しいんです。もちろんご本人に納得して頂くことも大切です。というかそこが一番です。

youtu.be

 ――そういうことを知るきっかけになったのは何でしょう?

 最初に勤めた特養にとってもとっても厳しい入居者さんがおられました。社会的に地位のある方だったと聞いていましたが、とにかく厳しい方で、何か質問をされて答えられないと厳しく注意されました。
 そんな感じで、何か失敗をして注意されるんじゃないかとびくびくしていました。それでいろいろと考えたんですけれど、考えれば考えるほど失敗するみたいなところもあって、悩んだ末に、事務的というか、淡々と仕事をすることにしました。そうするしかなかったということなんですけど。
 質問をされて、わからないときは、その場をごまかそうとするんじゃなくて、「もうしわけありません、今はわかりませんので調べて、後で説明させていただきます」って感じで話すと、
「わかった、そうしてくれ」
 と、穏やかに答えてくれました。
 そのあたりからだんだん、わかってくるようになった気がします。その方にはそれが良かったみたいで、だんだんと打ち解けてくれて、
「君はきちんとした仕事をする人だねえ」
 と、褒めてくれるようになりました。
 これは驚きでした。それまで、こういう仕事では、入居者さんには優しくするんだろう、くらいに考えていました。優しくするというと、優しく語り掛けるとか、笑顔を絶やさないとかそういうイメージでした。
 確かにそれは大切なことでもあるし、そういった支援を希望される方も居られるとは思うんです。もしかすると、私が最初に怖いと感じたような方は少数派かもしれません。でも入居者さんを一括りで考えてはいけないということを、そこで勉強させていただきました。
 当たり前と言えば当たり前の事なんですが、入居者さんは――入居者さんなんかじゃなくて、全く違う人たちなんですよね。名前が違うように、生きてきた背景も違うし、何もかも違うんです。だから服を着てもらうにしても、お風呂に入って頂くにしても、やっぱりその人に合わせること、その人の身体状況であるとか性格とか、好みとかまでを知る必要があるんじゃないかと。
 すべて人によって違うということを理解して、支援すること――本当に難しいのはそこなんだということに気づかせてもらったの最初の職場でした。最初の職場がそういう職場だったということは、いまとなってはとても良かったと思っています。

                                                                                                                  続く

〈どれみ〉春の壁面

こんにちは、どれみです。

名張育成会が運営する児童発達支援センターは、支援を必要とする0歳から18歳までの地域に住む子ども達が通う施設です。相談支援専門員、保育士、臨床心理士理学療法士作業療法士言語聴覚士のスタッフが在籍しており、各種の専門的な様々な視点から子ども達を支援しています。

 

心地よい陽気の季節になりました。どれみの前にあるとても大きな桜の木は、早々と満開の時期を終え、小さな若葉がちらほら見られます。また1年が新しく始まるぞと気持ちが引き締まります。

 

3月末で、どれみの療育に通ってくれていた年長の子ども達はどれみの療育を卒業しました。大きくなった子ども達の成長をここまで見届けることが出来た嬉しさと、別れの寂しさの余韻に浸るのも束の間、4月からまた新しく療育に入る子ども達も増え、今はまた、にぎやかな声が響くどれみです。

f:id:miraireport:20210409150948j:plain f:id:miraireport:20210409151758j:plain

どれみの4F玄関前にある大きな壁面が、春模様に変わりました。この桜の木に使っているのはピンク色に染めた綿です。昨年度の午後療育のクラスで、子ども達が1つ1つ丁寧に染めてくれました。

f:id:miraireport:20210409151910j:plain f:id:miraireport:20210409151952j:plain

遊びから作られた小さな綿がたくさん集まり、大きな桜の花となりました。(そして、牛の背中にも積もっています~)

新しいクラスで不安や緊張、でもちょっと楽しみ。色んな思いでどれみに通ってくれる子ども達・保護者の方へのへのエールとして、受け取って頂けたら嬉しいです。

 

最後になりましたが、ご入園、ご入学、ご進級された方々、おめでとうございます!

これからもどれみは変わらず、子どもたち・ご家族のサポートを全力でしていきたいと思います。今年度もどうぞよろしくお願い致します。

〈パン工房ういず〉4月のオススメパン

春満開、新芽の緑が綺麗な時期となってまいりました。

 4月のオススメは、毎年好評の、濃茶マーブル(280円)!

 春のお抹茶の香りを楽しめる、しっとりしたパンです。

f:id:miraireport:20210408093016j:plain

 もう一つは、台湾で今大人気、原宿でも話題沸騰中の台湾メロンパン(190円)!!

 ボリューム満点、メロンパンに少し塩の効いた厚切りのバターをサンドしています。台湾に行かずして、台湾の人気商品を、是非この名張市でご賞味ください。

 台湾メロンパンのアレンジ商品、台湾チーズメロンパン(240円)もオススメ!!!

 メロンパンにバターとチェダーチーズをサンドしています(@_@)

意外な組み合わせと思う方もいらっしゃるとは思いますが、これが合うんです!!!

f:id:miraireport:20210408093028j:plain

 暖かくなると、食欲も増進!!! \(^o^)/

 尚、台湾メロンパンについては、バターが溶けすぎてしまう事を考慮し、4月末までの販売とさせていただきます。お早めにご来店ください。

 

是非、ご賞味下さい。m(_ _)m

〈レインボークラブ〉ある日のウォーキングコース(生活訓練)

 

こんにちは!

今日は生活訓練の活動のひとつである、ウォーキングを紹介したいと思います。

いつも約30分くらいのコースを歩いています。

 

まず橋を渡ります。橋を渡ったところに1本の大きな桜の木があります。

f:id:miraireport:20210407174558j:plain

 

川に沿って歩くと・・・そこにも桜の木が。

f:id:miraireport:20210407174751j:plain

 

この日はちょうど写真を撮っている人も。

そして、道路を渡ると・・・

f:id:miraireport:20210407175916j:plain

 

小さな公園があります。一面桜のじゅうたんです。

その後小さい橋を渡り、田んぼのほうへ向かいます。

f:id:miraireport:20210407180008j:plain

 

ちょうど桜の咲く時期、こんなにも桜の木があったんだと発見があります。

毎日歩いているコースでも季節で全然表情が違います。

 

ぜひ機会があればいつもと違うところを歩いてみてください。

きっと何か発見があるかも・・・

f:id:miraireport:20210407180124j:plain

 

 

↓料理教室編はこちら!

miraireport.hatenablog.com

 

 

名張育成会レインボークラブ(就労継続支援B型・生活訓練・就労移行支援)

 

〈成美〉お花見🌸桜満開

こんにちは。

三重県にあります知的障害者入所施設の成美です!!

 

ここ育成会の敷地内には桜の木がたくさんあります。

 

ちょうど天気も良くお花見日和。

という事で散歩がてらお花見をしました。

 

f:id:miraireport:20210406171207j:plain

 

桜を背景にパチリ📷

 

f:id:miraireport:20210406171230j:plain

 

f:id:miraireport:20210406171240j:plain

きれいな桜を見て季節を感じてもらうことが出来て良かったです。

来年こそは成美の皆さんでそろってお花見出来るといいですね。

 

f:id:miraireport:20210406171252j:plain

以上 成美でした。

 

名張育成会 成美