〈成美〉私の安心できる居場所

こんにちは。

三重県にあります知的障害者入所施設の成美です!!

今回はある利用者さんの過ごしやすい環境作りを取り上げます🍀

 

過去の記事はコチラ👇

miraireport.hatenablog.com

 

今回ご紹介する利用者のSさんはひなたぼっこが大好きな穏やかな方です。

時々、コップを見つけるとついつい手が伸びて水をたくさん飲み続けてしまうことがあります。

その頻度が少しずつ増え、Sさんの体調が心配で職員も悩み始めました。

「どうやって支援したらいいんだろう…」

 

Sさんについて改めて振り返ったとき、職員がそばにいることが本人さんにとって大切なのではないかとの意見が出てきました。

そこで、職員がより多い場所で過ごせるよう声かけを始めました。

本人がゆったり座れるよう新しいソファも新調しました👌

「これはSさんのソファですよ(^^)」

そう伝えるとさっそく座ってゆったりとしてくれました。

少しずつではありますが、水分へのこだわりも少なくなってきたように見えます。

最近は暖かくなってきてぽかぽかといいお天気の日が増えてきました🌞

Sさんも窓辺のソファで大好きなひなたぼっこを毎日しています。

 

今回Sさんへの支援を通して、利用者さん本人にとってどんなニーズがあるのかを職員同士で改めて考える機会を得られました。

成美では自分から言葉を発信してのコミュニケーションが難しい方がたくさん生活されています。

そういった利用者さんに対して「この方の好きなものはなんだろう」「どんな環境なら安心して過ごせるのかな」と考えながら支援していくことが大切だと感じました。

 

以上 成美でした。

名張育成会 成美