〈ココロノイロ〉 地域啓発の作品作り

こんにちは、ココロノイロです。

ココロノイロは小学生から高校3年生(18歳のお誕生日まで)の支援を必要とする子ども達を対象に、放課後や長期休暇に利用できる福祉サービスです。

 

 

12月3日~12月9日は「障害者週間」

伊賀市では啓発事業として公共交通機関市民スペース啓発作品の展示が開催されます

ココロノイロも参加させていただきました!

 

 

絵の具あそびをしながら

手形をペタンッ

両手でペタペタッ

 

手形の後は手洗い!

上手に手洗いできるかな?

 

 

 

お兄さん達にはお花づくりをお願いしました

いつもより小さい紙でとリクエス

指先を器用に使って作ってくれました

 

 

クリスマスといえばサンタさんトナカイさん

 

塗るだけじゃないよ~とイラストも足してくれました



 

彼には雪だるまの模写に挑戦してもらいました!

忠実な再現&アレンジ!

すてきな雪だるまさんの出来上がり

 

 

 

みんなで作ったパーツを組み合わせよー!

まずは手形でツリーづくり!

どこにしようか?ここかな?

 

ツリーができたらお花紙のオーナメントで飾りつけ!

 

 

 

みんなの絵はキャノンマジックをかけて飾りつけました^^;






 

展示場所は

公共交通機関(伊賀鉄道・上野コミュニティバス)では11/30~12/18

伊賀市役所1階市民スペースでは11/28~12/13

どこに展示されるかはおたのしみ♪

ぜひ探してみてください^^

 

 

以上ココロノイロでした!!