伊賀地域生活支援拠点オルハナ
こんにちは。オルハナです。
オルハナは重い障がいのある人が~「親亡き後」も地域で暮らし続けるために
何が必要か?~を考え、お1人おひとりに寄り添い、居心地の良い暮らしが出来るように…と、出来上がったグループホームです。(短期入所事業もしております)
オルハナとは、「オハナ」=「精神的に支えあう家族・仲間」と「ルアナ」=「みんなで一緒に楽しみリラックスする」を組み合わせた造語です。 ここで暮らすみんながそんな思いを持って過ごしていける場所にしたい。そんな思いを込めて名づけられました。

「よーし、できた!」
10月の締めくくりはハロウィンですね!今年はみんなで何か作ってみようか?ということになりました。
ハロウィンと言えば「かぼちゃとおばけ」準備した紙を貼りながら飾りを作っていきます。
「カボチャにリボンつけたろ」
「おばけにクルクルほっぺ~」
それぞれ個性的な出来上がりになってきました。
今年もやってきました!「ココロノイロ」さんとの
ハロウィン交流会。

毎年恒例「じゃんけん列車」。
曲が止まった時に出会ったら、じゃんけんポン!

だいぶ長い列車になりましたね!
オルハナの大人たちとココロノイロのこどもたち。歳ははなれているけれど、ゲームを通して、いっしょに楽しい時間をすごさせていただきました。

さて、おまちかねの「トリックオアトリート」。
「はい、どーぞ」オルハナ利用者さんからこどもたち
にお菓子をわたします。
「ありがとう」うれしそうな笑顔で返事してくれました。

たのしい時間はあっという間。
ココロノイロさんはオルハナのすぐ隣にあります。交流の機会をたくさん
持って、 グループホームという世界を子供たちにも感じてもらえたら…と
思っています。
また遊びにきてね!まってるよ!
今日はお開き。今度は何してあそぼうか?
オルハナの情報はこちら👉https://www.n-ikuseien.jp/oruhana/
ココロノイロさんのブログはこちら👇
オルハナ過去記事はこちら👇