放課後等デイサービス ゆぅらです(*^_^*)
ゆぅらは、小学校1年生~中学校3年生までの支援を必要とするお子さんが、放課後や長期休暇に利用できる福祉サービスです。
つい先日の寒さがうそのように一気に春がやってきました!!
風も日差しも匂いも もうすっかり春です。
昨年の春から始めたゆぅらのフェンス展覧会
みんなを笑顔にしたいという思いをつなぎながら
春、夏、秋、冬・・・と季節に合わせて彩りをかえ
二度目の春を迎えました!!
ゆぅらの子どもたちの絵の具遊びと言えば・・・
全身つかって思いっきり楽しもうスタイル!!
始めは筆を使っていたけれど、手で塗るほうがきっとおもしろい(*^^)v
ふと気づくと・・・手がこんなことに(・・?
絵の具だらけになった手
何だか不思議な感じ?

こちらは夢中になっているうちにとっても素敵な作品ができそうです

手の次はやっぱり足!!足の裏でぺったんぺったん
絵の具の感触が気持ちいい~

足の裏だけでは終われない!!ついついいろんなところに塗ってみたくなる気持ち、よ~くわかります(#^^#)

紙に直接絵の具を思いっきりブチュー
一度はやってみたいと思っていました!!

1人が始めるとあっちでブチューこっちでブチュー
ブチューの連鎖が始まりました!!
お絵描きよりも楽しいかも

それぞれの子どもが思う存分に楽しみながら模造紙いっぱいに描いた作品
子どもたちから生まれた小さなあおむしをつなぎ合わせていくと

こんなに大きなあおむしになりました。

大きなあおむしをフェンスまで運ぶのも一苦労
みんなで力を合わせて取り付けました!!

はらぺこのあおむしのためにちゃんとりんごになしにすももも用意したよ

今年の春のフェンスははらぺこあおむし

もうすぐ太陽も昇り あおむしがちょうになり、
はらぺこあおむしの世界は まだまだ続きがあります。
完成するまで見守ってくださいね。

『あおむしのお尻が段々と下がってきている??』といううわさが・・・
好奇心旺盛な子どもたちが作ったあおむしですから、夜中にフェンスをとび出していろんなところに出かけているのかもしれませんね(#^.^#)
ゆぅらの子どもたちがみんなで作ったフェンス展覧会
気になる方はぜひ見に来てくださいね!!
春は子どもたちにとっては大きな節目の季節
楽しいこともいっぱいあるけど、
また一つ大きくなることにちょっぴり不安だったり
そんな子どもたちが成長していく姿をこれからも温かく笑顔で見守りたいと思います。
以上、ゆぅらでした。