こんにちは。ジョブサポートハオです。
《ハオは…障がい者の職業生活における自立をはかるため、雇用、福祉、医療、教育等の関係機関と連携のもと障がい者の身近な地域において就業面及び生活面における一体的な支援を行い、障がい者の雇用の促進・安定を図ることを目的とする支援センターです。》
今年の夏も本当に暑かったですね。🌞🌞🌞しかもまだまだ暑さは続いています。皆さん体調は崩されていませんか?
7月28日(日)にハオでは在職者交流会として名張市防災センターで防災学習を行いました。センターの職員さんに地震から身を守る方法(ビデオ視聴、地震揺れ体験、消火器訓練等)をレクチャーしていただきました。揺れるソファや画面への消火器発射等アトラクション・ゲーム感覚で皆さん楽しく学ばれていました。南海トラフの地震がいつ来てもおかしくない状況でまずは『自分の身は自分で守ること』を意識していただきました。

👆 この部屋のソファが揺れたり照明が消えたりする中で震度5を体感しました。

👆 モニター画面に向かって消火します。

その後はお待ちかねの食事会!コロナ禍で4年ぶりとなり、皆さんこの日を楽しみにして下さっていたようで14名もの方が参加して下さいました。今回は和食さと名張店にて「食べ放題」のコース!!久しぶりに出会う仲間と盛り上がること、盛り上がること!食べて喋って日頃のストレスが大いに発散されたと思います。(会話がはずみすぎて写真を撮ることも忘れてしまいました…ごめんなさい)外の猛暑にプラス皆さんの熱気でお店のクーラーが全く効かず汗だくでの会食になり申し訳なかったです。(笑)
次回の交流会までお互い頑張りましょう~🚩🚩🚩