こんにちは!ききょうの家です!
ききょうの家では主に知的障害のある利用者さんの日中の活動の場として、また身体障害を併せ持つ利用者さんの活動場所として、日々にぎやかに開所しております。

さて、本日はききょうの家が行っている活動のひとつ、サーキット活動について紹介したいと思います
サーキット活動とは、複数種類の運動を組み合わせて行うトレーニングの事で、介護施設等では筋力維持、健康増進の目的で行われています。
ききょうの家では3~5種類くらいの器具を使用して、音楽をかけたり、他の人を応援したり、元気よく運動しています。

こんな感じで用具をセットヽ(^o^)丿さあ始めましょう!(^^)!
まずは段差の上り下り。一段一段しっかりと<(`^´)>
    
     

次は大玉転がし。コロコロ(‘ω’)ノ〇


最後は玉入れ。ボールを持って

カゴにシュート!!決まったー!!!<(`^´)>

利用者さんが楽しく健康な毎日を過ごせるように、適度な運動は大事ですね♪
以上、ききょうの家でした(*´▽`*)