こんにちは、ココロノイロです。
ココロノイロは小学生から高校3年生(18歳のお誕生日まで)の支援を必要とする子ども達を対象に、放課後や長期休暇に利用できる福祉サービスです。
今回は、子どもたちに人気のシャボン玉遊びの様子をご紹介します!
子どもたちに「どんな遊びしたい?」と尋ねると「シャボン玉!」と答える子が多くみんな楽しんでくれました!(^^)!
シャボン玉の液は、水と食器用洗剤と水のりを4:1:1の割り合いで入れて作ります。とても簡単に作れます!(^^)!
そこに砂糖を少し加えると割れにくいシャボン玉が出来ます!!
まずは、うちわでシャボン玉飛ばし( *´艸`)
一度にたくさんシャボン玉が出来るので子どもたち大喜び☆
追いかけたり手で触ろうとしたり「いっぱいだ~」と嬉しそうでした♪
次は、吹き矢でシャボン玉を飛ばす子どもたち(#^.^#)
大きいシャボン玉を作る為には、ゆっくり吹いたらいいんだ!と
年上のお友達が気付き、おともだちに教えてあげる場面も見られました♪
お部屋にいるおともだちの所までとどけ~!と
シャボン玉を飛ばしてあげる子がいました!!
その思いが届きニコニコなおともだち( *´艸`)
とてもほっこりしました❤
最後は、大きなシャボン玉作り!!
職員もなかなか出来ず難しかったのですが、中学生のお兄さんが
きれいに作ってくれました♪
いろいろな遊び方ができて面白く、子どもたちの様々な表情が見られました。いいお天気な日は、外遊びが楽しいです!
以上ココロノイロでした。