高齢者支援グループ

〈ひかり〉百年目の七夕

人生百年時代と言われますが、百年生きるというのは凄いことなのだとつくづく思います。 自分に置き換えてみると、今までの人生をもう一回分生きるのと同じ長さということになります。今百歳の方は、大正デモクラシーから昭和恐慌、日華事変に第二次世界大戦…

〈グランツァ〉壁画作りと野菜の苗植え♪

こんにちは。グランツァです。 グランツァは、名張育成会が運営する特別養護老人ホームです。 「我が家」をコンセプトに職員一丸となって、きめ細かい介護を心がけています。 雨の多い季節となりました。この時期と言えば、紫陽花・カタツムリ・ てるてる坊…

〈ひかり〉童心に帰って

利用者さんたちが大好きな古い歌謡曲に「誰が故郷を思わざる」という歌があります。この歌を歌い始めると、間違いなく大合唱になります。皆さん、よく歌詞を覚えておられます。 内容は、大人になり(それは成長するということです)故郷を遠く離れた人物が、…

〈ひかり〉テーマとストーリー(2) 基本理念のつかまえかた

今回のブログは前回のブログの続きです。〈ひかり〉では、いま昼礼(朝礼ではない)で、理念とクレドについて、週に何回か取り上げています。ちなみに取り上げない日はハンドブックについて取り上げています(^-^;。 ですので、このブログで書く理念とクレド…

〈グランツァ〉へぃ、らっしゃい!

こんにちは。グランツァです。 グランツァは、名張育成会が運営する特別養護老人ホームです。 「我が家」をコンセプトに職員一丸となって、きめ細かい介護を心がけています。 4月のある日、グランツァにお寿司屋さんが開店しました。 なんと回らないお寿司…

〈ひかり〉テーマとストーリー

タイトルだけを見ると、「何のこと?」と言われそうですが、今回のテーマは理念とクレドについてです。 法人に理念とクレドがあるように、〈ひかり〉にも理念とクレドがあります。〈ひかり〉は小さな事業所ですので、理念もクレドも、こじんまりとした可愛ら…

〈ひかり〉想いを知りたい

職員が思うことは、利用者さんの思いを知りたいということではないでしょうか。支援といいますが基本的には人間関係の構築です。信頼を得るためには相手に自分を理解してもらわなければなりません。相手に理解してもらうためには、まず相手を理解してなけれ…

〈グランツァ〉鯉のぼり

こんにちは。グランツァです。 グランツァは、名張育成会が運営する特別養護老人ホームです。 「我が家」をコンセプトに職員一丸となって、きめ細かい介護を心がけています。 5月5日はこどもの日、鯉のぼりを作りました(^^)/ まずは、下準備。 さてさて、こ…

〈ひかり〉目的と意味についての考察

目的と意味についての考察 タイトルはずいぶん厳めしいですが(笑)、内容は当たり前のことです。〈ひかり〉で施設サービス計画書を作る(もちろん、私ひとりで作るわけではありませんが)介護支援専門員をしている私が、忘れてはならないと肝に銘じていること…

〈ひかり〉花見と防災

タイトルを「花見と防災」とさせてもらいました。 今回のブログのテーマは、〈ひかり〉におけるお花見と防災についてなのですが、それとは別に、もうひとつテーマがあります。 それは〈ひかり〉の主任としての私が、常日頃からそうありたいと思っている利用…

〈グランツァ〉おめでとうございます!

こんにちは。グランツァです。 グランツァは、名張育成会が運営する特別養護老人ホームです。 「我が家」をコンセプトに職員一丸となって、きめ細かい介護を心がけています。 誰でも1年に1度迎えるスペシャルデイ。それは誕生日! 今回は3月に誕生日を迎え…

〈ひかり〉甘い生活

■どら焼きの味 youtu.be 人は甘いものが好きです と、いうのも、人は甘みを感じる味覚を先天的に持っていて、この甘いという味覚は、脳内の心地よさを感じる部分に働きかけるから、というのが理由のようです。 難しい話はさておき、人と甘い生活は、切っても…

〈ひかり〉皆で楽しむ、全てを楽しむ

■今日は楽しい雛祭り youtu.be 「雛祭りは誰のもの?」 と、訊ねられれば、もちろん皆のものです。 雛祭りには女性のお祭りというイメージがありますし、実際にそういわれることもありますが、必ずしもそうではないようです。 雛祭りの起源をたどると、三つ…

〈グランツァ〉チョコレートフォンデュ💛

こんにちは。グランツァです。 グランツァは、名張育成会が運営する特別養護老人ホームです。 「我が家」をコンセプトに職員一丸となって、きめ細かい介護を心がけています。 2月のバレンタイン。皆さんはどんなふうに過ごされましたか? グランツァでは、…

〈ひかり〉いくつかの場面

今回はいつもの〈ひかり〉ブログとは趣を変えて、オムニバス形式です。内容は〈ひかり〉の日常についてのあれこれ。 ちなみに、各タイトルの文字数は140文字以内におさめてみました。 日々、唄があるひかりの日常には唄があります。特別な準備も必要なく、た…

〈ひかり〉ひかりと節分

今回のブログは支援のダイナミズムについて…… と、こう書いて「え?」と思ってくれれば大成功です(^_-)-☆ 物事は意外性が大事ですから。ちなみに意外性もダイナミズムの中に含まれると個人的には考えています。 ダイナミズムの話はさておき、今回は〈ひかり…

〈グランツァ〉新しい年

こんにちは。グランツァです。 グランツァは、名張育成会が運営する特別養護老人ホームです。 「我が家」をコンセプトに職員一丸となって、きめ細かい介護を心がけています。 遅ればせながら、今回は1月新年の様子をお伝えします! 書初め大会です。 「筆な…

〈ひかり〉スィートメモリーズ……思い出のアルバム

タイトルは、「sweet memorys」。これを読んで松田聖子さんの歌と、なんとなく滑稽だけど何処か切ないペンギンの絵が重なって思い浮かぶ人は、それなりに長く生きてこられた方だと思います(笑)。 ちなみに私は、映画も観に行きました。 生きてきた時間と生き…

〈ひかり〉一年の計

■新年のはじまり youtu.be 一年之計在春 訳すと「一年の計は春にあり」ということになります。今回のブログタイトルに一部を使わせてもらった「一年の計は元旦にあり」の元になった言葉だとも言われています。他にもいろいろとあるようですが、これが私には…

〈グランツァ〉新年とクリスマスがやってきた!

こんにちは、グランツァです。 新年あけましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願い致します。 今回は、12月のクリスマスの様子をお送りします! いい笑顔です(≧▽≦) トナカイからプレゼント サンタが2人(*^^)v 赤いマントがお似合いです( *´…

〈ひかり〉求めるもの 期待すること

もちろん、わたしの個人的な考えですから、これが絶対ということではありません。 わたしはそう考えているということですので、その点をご理解ください。 衣食足りて礼節を知る。 中国の古い言葉らしいですが、「生活にゆとりがあって初めて礼儀とか節度をわ…

〈ひかり〉秋 笑顔 味覚 冬

■秋の味 youtu.be タイトルの「秋 笑顔 味覚 冬」という言葉のぶつ切り感。〈ひかり〉の利用者さんも大好きな五木ひろしさんの歌にある「横浜 黄昏 ホテルの小部屋」を少し意識したものです(笑)。【小声で言いますと、五木さんの「よこはま・たそがれ」に…

〈グランツァ〉~日常のひとこま~

こんにちは。グランツァです。 今回は、入居されている皆さんの日常の様子をお伝えします(^^♪ 大きなトランプでババ抜きです。 手にいっぱい持つと大変です!職員の手も出て、フォローします! さあ、歌いましょう! 大きな声で歌うと、肺が鍛えられ、気分も…

〈ひかり〉私がこの仕事を選んだ理由 Ⅳ

――こういった仕事はここが初めてですか? 初めてです。介護の仕事は〈ひかり〉が正真正銘、最初ですね。 ――どうして〈ひかり〉だったんでしょう? 自営業をしていたんです。それをやめて、でもまだ働きたかったから、何か仕事はないかと思って探していました…

〈ひかり〉私がこの仕事を続ける理由(3)

こういう仕事はここが初めてではありません。ここへ来る前もグループホームで働いていました。 個人的な事情でそこを辞めて、しばらくしてまた仕事を探し始めたとき〈ひかり〉の募集があったので、応募しました。 前の職場と〈ひかり〉との違いですか? それ…

〈グランツァ〉~ハロウィンイベント!~

こんにちは。グランツァです。 今回は、ハロウィンイベントの様子をお伝えします!(^^)/ 職員の準備はバッチリ! おやつを配りながら、各ユニットを回ります(^^♪ お化けに囲まれ、はい、ピース!(*^^)v 魔女の帽子がとってもお似合いです!(^^)! こちらは、ク…

〈ひかり〉認知症と支援

この仕事で難しいと感じることは、やはり正解がないことです。 何をすればうまくいくという方程式のようなものがなく、その時々の状況に応じた対応を求められることはいくらでもあります。それが支援者を混乱させたりもします。この前はうまくいった。でも、…

〈グランツァ〉~スポーツの秋~

こんにちは。グランツァです。 今年は東京オリンピック、パラリンピックが開催され、例年になくスポーツが盛り上がっています。 グランツァの『スポーツの秋』をご紹介します!(^^)! まずは、ボーリングです。 ピンはペットボトル。 倒れた時の音が大きいので…

〈ひかり〉認知症と支援(1)

今回のブログは〈ひかり〉の業務の中心にあるもの、「認知症と支援」についてです。標題がそうなっていますので、認知症という言葉が度々出てきます。しかし、私たちとしては、認知症という言葉をいったん脇に置いて、ご高齢の方が生活をしていくためのお手…

〈グランツァ〉~敬老会~

こんにちは。グランツァです。 9月20日は「敬老の日」でした。 敬老の日とは、「多年にわたり社会に尽くしてきた老人を敬愛し長寿を祝う日」。 今年、伊賀市の100歳以上の方は126人、最高齢は108歳。 名張市の100歳以上の方は52人、最高齢は106歳です。 …