〈ゆぅら〉ゆぅら畑だより  ~大根編~

こんにちは。放課後等デイサービス ゆぅらです(*^_^*)

ゆぅらは、小学校1年生~中学校3年生までの障害のあるお子さんや発達に特性のあるお子さんが、放課後や長期休暇に利用できる福祉サービスです。

 

暦の上では「春」ですが・・・まだまだ寒い日が続きますね。

ゆぅらでは・・・

日差しが暖かい日にはお散歩や凧揚げなどお外に出かけています。

外でも室内でも体を動かすことが大好きな子どもたちですが、

もう一つ大好きなことは

おやつ作りです\(^o^)/

 

ゆぅらでは月に一度季節に合わせたおやつ作りをしています。

また

季節の野菜などを取り入れることで旬の食べ物を知ってもらいたなと畑で野菜や果物を育て、それらを使いおやつを作っています。

 

冬の野菜と言えば・・・

10月に植えた大根がそろそろ収穫の時期を迎えたようです。

 

「大きそうな大根はどれかな?」

 

f:id:miraireport:20190210213959j:plain

 

「うんとこしょ!どっこいしょ!」の掛け声で土の中から出てきたのはちょっと小振りの大根(^o^)

それでも「めっちゃ、できてるー!」と感激している子どもたちでした。

 

 

f:id:miraireport:20190210214119p:plain

 

土がついている大根をきれいに洗ってくれたら・・・

 

f:id:miraireport:20190210214251j:plain

 

きょうのおやつは

大根もち(^^)/

ゆぅらでは、この時期恒例のおやつです!!

 

高学年になるとピーラーを使った皮むきもお手のもの!(^^)!

 

f:id:miraireport:20190210214334j:plain

 

ちょっと危なっかしい手つきでが・・・

慎重に包丁を使っています(-_-)/~~~

 

f:id:miraireport:20190210214407j:plain

 

大根おろしは力もいるし、大変なんだよね(*_*)

 

f:id:miraireport:20190210214503j:plain

 

さぁ、生地を作って大根おろしをまぜ、

後は焼いて出来上がり!!

 

f:id:miraireport:20190210214537j:plain

 

今年の大根もちは、桜えびとハムとねぎを入れ、ソースをかけて

お好み焼き風にしました。

 

「おかわり欲しい人!!」と声をかけると

我先にと手を挙げてくれるほど人気でした。

ちょっと大根が苦手・・・という子も

食べてみると「おいし~い!」と言ってくれていました。

〈ひかり〉誕生会&豆まき

こんにちは、ひかりです。
2月に入り少し寒さも和らぎ過ごしやすくなってきています。

「今日は、誕生会と豆まきについてお伝えしたいと思います。」

 

f:id:miraireport:20190209224222j:plain

 

誕生日のお祝いにお渡ししたメッセージ入り色紙と共にスマイル☺

 

f:id:miraireport:20190209224304j:plain

 

「一期一会」と名言であいさつされました。
ケーキ美味しいと完食‼

 

f:id:miraireport:20190209224358j:plain

 

それに対して「すごく立派なことおっしゃるね」とびっくりされていました。
さすがご長寿✌

 

2月3日の節分の日には、豆つかみゲームと、豆まきをしました。
色とりどりのカツラを「この色がいい」と好きな色を選んでかぶりました。

 

f:id:miraireport:20190209224429j:plain

 

豆はどこかな?小さい豆をつまむのは難しいようで(´・ω・`)
苦笑い「プ・プ・プ」と楽しみました。

 

f:id:miraireport:20190209224508j:plain

 

豆つかみゲームをして1位になりました。やったー!

 

f:id:miraireport:20190209224537j:plain

 

最後に、職員が鬼役になり豆まきをしました。今年もしっかり邪気払いができて良かったです。

     名張育成会 グループホームひかり

 

 

〈のーまらいふ暖〉自分スタイルで腰痛予防していまーす!

のーまらいふ暖は福祉サービスを利用するための計画作成やそれらに関わる相談支援を行う事業所です。

 

こんにちは!のーまらいふ暖です♪

昼間暖かい日もあれば朝晩寒く、日ごとに気温が違い体調管理が難しい今日この頃ですが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?

風邪やインフルエンザにかからないように、帰宅後の手洗いうがいの励行、

あとは、よく食べてよく寝るように、心掛けたいものですね(*’▽’)

暦の上ではもう「立春」、 春が待ち遠しいですね~♪

 

さて今回は、のーまらいふ暖 職員が個々に行っている腰痛予防についてレポートしま―す(*^^)v

 

事業所の業務の特性上、普段パソコンに向かう時間の多い私達は、

それぞれが工夫し腰痛予防の対策をしています。!(^^)!

例えば、背中の後ろにクッションを当てて浅めに座っている人↓

f:id:miraireport:20190208170409j:plain

f:id:miraireport:20190208170426j:plain

f:id:miraireport:20190208170440j:plain

↑「猫背や骨盤の歪みが矯正でき、腰痛改善できる」という某メーカーの固いボディーメイクシートに座布団を敷いている人、、、、それぞれです。

f:id:miraireport:20190208170641p:plain

 

 並べてみました―(≧▽≦)

向かって左は、阪神タイガース好きの職員の阪神タイガース座布団です。(笑) 

パソコンのディスプレイと目の高さが合うように調整も兼ねて座っておられます。(*^^*)

 

このように、職員それぞれが作業負担を軽くするための環境づくりをしています。(*^^)v

 

また、お昼には、みんなで腰痛予防体操やラジオ体操をしっかり

として、ガッチガチに固まってしまいがちな身体をほぐしています!(^^)!

 

労働環境衛生上、パソコンとの視距離(40センチ以上空ける)の確保やドライアイ予防の目薬をさす、一定時間目を休める為に他の作業を挟む等の工夫もしています。(*^^)v

 

予防することで防げることってありますもんね!

「小さいことからコツコツと…」ではありませんが(≧▽≦)

 

皆さんも、腰痛予防で工夫されている🉐情報があれば、是非教えて下さ~い!(^^)!

 

以上、のーまらいふ暖からのリポートでした♪

 

〈レインボークラブ〉利用者勉強会  アンガーマネジメント ~今日から始めるイラッ‼ムカッ‼ブチッ‼の対処法~

 

こんにちは!今日はひびき・レインボークラブで行った利用者勉強会の様子をお伝えします。

講師は三重県こころの医療センターよりアンガーマネジメントファシリテーター 

山元 孝二先生をお迎えしました。

 

f:id:miraireport:20190131172736j:plain

 

まずはアンガーマネジメントとは・・・

アンガーは 怒り、マネジメントは 後悔しないこと

 

f:id:miraireport:20190131172813j:plain

 

みなさんも日ごろ、ついつい怒ることがありませんか?

 怒った後で「あ~あ、あの一言を言わなければよかった」など後悔することがありませんか?

 

  アンガーマネジメントは「怒ることをやめよう!」というものではありません。

「怒ることは悪い事ではない。上手に怒り、怒る必要のない事は、怒らないようにすること」を覚えておきましょう。

 

 怒りの感情は大切な感情表現であり、自分を守る役割があります。

怒りは第二次感情と言われており、第一次感情である「痛み、さみしさ、つらさ、悲しさ、不安、苦しさ」などの感情がいっぱいになってしまうと「怒り」という感情となって出てくるそうです。

 

f:id:miraireport:20190131172853j:plain

 

怒りによって失うものがあることを覚えておきましょう。

・信用・人間関係・仕事・お金・地位・名誉・家庭・健康

 どれも大切なものばかりですね。

 

では怒りたいとき、どうすればいいでしょう?

 →6秒ルールです。感情のピークは長くて6秒と言われています。

カチン!ときた時には、

  1. 何かを見て意識をずらしてみる
  2. 落ち着く言葉を自分に言い聞かせる
  3. 数字を数えてみる
  4. その場を離れる6. 深呼吸してみる
  5. 5. 横になってみる

など自分に合う方法を見つけて6秒待ってみてください。

 

f:id:miraireport:20190131172930j:plain

 

今回で3回目となるアンガーマネジメントの勉強会。

毎回「なるほど~」と発見があります。今回は18名の利用者さんの参加がありました。先生のユーモアを交えた話に笑い声が度々聞こえてきました。

 

f:id:miraireport:20190131173014j:plain

 

みなさん、「カチン!」ときたときには思い出してください。

6秒です!6秒なんとか過ごしてみましょう。

 

f:id:miraireport:20190131173052j:plain

 

 

名張育成会 レインボークラブ(就労継続支援B型・生活訓練・就労移行支援)

 

 

〈ういず〉2月のお買い得商品について

2月のお買い得品は「チョコメロンパン」です。通常価格130円のところ、100円で販売させていただきます。

 

f:id:miraireport:20190204170131j:plain

毎年2月にお買い得にさせていただき、毎年好評な一品です。

自家製のチョコメロンビス!中にはしっとりカスタードクリームが入って、心までスイートになりますよ!(^o^)/

思わず「あまーい!!!」と叫びたくなります。

2月はバレンタインデーの月でもありますので、プレゼントにしてもよし! 自分で自分にプレゼントしてもよし! 心温まる美味しさ♡

是非この機会にご吟味して下さいませ。m(_ _)m

 

2月17日(日)『ともに生きる~障害のある人もない人も共に暮らしやすいまちを目指して~』に12時~16時30分まで出店いたします。

場所は「名張市総合福祉センター ふれあい」(名張市丸之内79番地)です。

芸人「濱田 祐太郎 氏」が来られるとの事で、面白そう!(@_@)

トーク&コンサートで、申し込みが始まっております。

興味のある方は、名張市役所 障害福祉室にお問い合わせください。

 

※イベント販売の時に限り、通常価格で販売させていただくことがございます。予め、ご了承ください。

 

名張育成会生活介護事業所 ういず

〈成美〉新しいお風呂

どうも皆さん!こんにちは!!

三重県にあります知的障害者入所施設の成美です!!今回は新しい「介護浴槽(特浴)」について紹介しますね(*^_^*)

f:id:miraireport:20190120152957j:plain

昨年の工事が着工され、12月の末に工事が無事に終了し新しいお風呂が完成しました♪♪♪

「介護浴槽」という言葉に、あまり耳にされない方もおられると思うので、少し説明させて頂きたいと思います。

介護浴槽は立位や体位保持を行うことが難しい方でも入浴していただけるように作られた浴槽の事です。

今までは、一般的な浴槽に入浴する事に不安をいだいていた方であっても、この浴槽であれば、安全に安心してお湯に浸かることができ、身体をしっかり暖めることができるようになります。介護職員の負担についても抑えながら利用者さんと同じ目線の高さで声かけや会話を楽しみながら入浴介助を行うことができます(*・・*!)

 今回は利用者さんが安全に気持ちよく入浴して頂く為に、まずは成美の職員で体験をしました(^_^)/

f:id:miraireport:20190120153015j:plain

f:id:miraireport:20190120153127j:plain

職員も「気持ちいいな~」とゆったり、まったりお風呂を満喫!(^^)!一日でも早く利用者さんに入っていただけるように準備を進めていきます!!

以上、成美でした!!

名張育成会<成美>

〈はーと〉イオンモールへ行ってきたよ!!!

こんにちは、こどもライフサポートセンターはーとです。

〈はーと〉は、知的障害児の入所および日中一時支援事業・短期入所事業を行う事業所で、1958年に全国の親の願いで日本初の児童成人一貫施設として名張に誕生した「児童寮」を源流に持つ、歴史と実績を継承している施設の一つです。

 

つい最近お正月をしたばっかりだったのですが、あっという間に1ヶ月が経ちましたね。子どもたちも、すっかり学校のある生活リズムに戻りました。

 

そんな中、子どもたちはお正月にもらったお年玉を握り締めて、イオンモールへ向かいました!(^^)!

イオンモールは子どもたちが前から行きたかった場所です。

 

f:id:miraireport:20190131131427j:plain

 

今回は、電車やバスを使って目的地のイオンモールまで向かいます。

電車のきっぷを買うのも勉強、勉強!!)^o^(

 

f:id:miraireport:20190131131623j:plain

 

時々付き添った職員の顔を見て、ドキドキ・・・。

交通ルールを確認しながらバスにも乗りました(*^^*) 

 

f:id:miraireport:20190131131719j:plain

 

イオンモールへ到着すると、まずは腹ごしらえです。

皆で相談してラーメンにしました。

 

f:id:miraireport:20190131131816j:plain

 

そして、子どもたちはおもちゃ売り場でプラモデルを見たり、ゲームをみたり・・・。

何にしようかなぁ・・・・♪と目を輝かせていると、あっという間に時間が過ぎてしまいました。

 

それぞれ、おもちゃやスポーツ用品を購入し、ご満悦ではーとへ戻ってきてくれました。

電車とバスを使って子どもたちには遠出になりましたが、とっても楽しい1日になったようでした。

 

 

さて、「次はどこに行く?」「何する~??」といつも話が弾みます。

次は、どんな余暇活動になるかなぁ・・・・。

とっても楽しみですね!!